吾田っ子LIFE

授業風景2

 今日は、1年生と3年生の様子を紹介します。1年生は、どのクラスも図工の時間でした。みんな真剣な眼差しで、粘土でいろんなものを作っていました。ヘビのように長く伸ばしたり、団子のように丸めたり、子ども達の発想力や想像力の豊かさに感心しました。3年1組さんは、算数で、線分図を書きながら問題に取り組んでいました。しっかり先生の話を聞いて、質問にも自ら手を挙げて発表する子がたくさんいました。3年2組さんは、国語の時間でした。国語辞典の使い方を教えてもらっていました。初めて扱うので難しいそうでしたが、これからどんどん使って、辞書の引き方名人になって欲しいです。