吾田っ子LIFE

給食は残さず食べよう

 今日は、2年生で食育の授業を行いました。中央調理場から栄養教諭の鳥越先生が来校され、3クラスそれぞれで、栄養についての授業をしていただきました。子ども達に分かりやすいように、3つの国に例えて、熱や力になるもの、体をつくるもの、体の調子を整えるものの3つの栄養素について説明してくださいました。その後、子ども達は、ワークシートで今日の給食の献立で使われている材料を分類すると、黄、赤、緑の食品が4つずつバランス良く使われていることに気付きました。だからこそ、給食は残さず食べた方が良いということを実感していました。最後に、「苦手なものでも、一口は食べよう!」「これまでどおり、全部食べよう!」とこれからの目標を立てていました。