ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

環境整備ありがとうございます!

19日は、日南市の環境整備員の方々が校内の草刈りや樹木の剪定作業等を行ってくださいました。学校の職員や子どもではとても手の届かないところをきれいにしてくださいます。卒業式や入学式の花もいつも育てて管理してくださります。大堂津小学校がきれいな学校でいられるのは、環境整備員さん方のおかげです。心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

参観日

本日16日は本年度の最初の参観日でした。本日は、久しぶりのコロナ禍による人数等の制限がなく、天候の良い日曜日ということもあって、多くの保護者の方々が参観されました。1・2時間目は、参観授業と学級懇談を実施しました。参観授業は国語・図工・道徳等の授業でしたが、担任による工夫のある授業で子ども達も楽しそうに参加していました。特に1年生は入学してわずか3日でしたが楽しそうに授業に励んでいました。し

3校時は、体育館でPTA総会を実施しました。本年度も事前に資料を配付しての書面決議でしたので、スムーズに短時間で終了することができました。

今年1年間、学校の教育活動に対して、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1年生給食開始

昨日、入学した新1年生5名、今日は元気に全員が登校してきました。午前中は、4時間授業を頑張り、かなりお腹もすいたようでした。そして、待ちに待った小学校での給食を体験しました。メニューは、牛乳、ポークカレー、フルーツポンチでした。みんな行儀良く、「美味しい、美味しい」と言いながら食べていました。1年生の皆さん、明日の給食も楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

入学式

12日は令和5年度の入学式を実施しました。今年も5名の可愛い新入生が入学してきました。花いっぱいの明るい会場で、新入生、保護者、6年生児童、来賓の方々と関係職員が参加して式を行いました。昨年度までと違って、新型コロナウイルス感染症による制限が緩やかになり、参加者全員の表情も穏やかになった印象を受けました。

新入生氏名点呼では、一人一人がしっかりとした返事を行い、元気いっぱいの1年生でした。明日から、学習に運動に励んで大きく成長してほしいと願っています。優しい上級生と触れ合って、楽しい学校生活を送ってほしいです。

保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。どうぞ安心して子どもさんを大堂津小学校にお任せください。

お忙しい中ご臨席賜りましたご来賓の方々,どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

入学式準備

明日12日は入学式で、5人の新入生が入学してきます。

本日5校時に、4・5・6年生の児童と職員で前日準備を行いました。子ども達は、可愛い新入生のために必死に準備をしてくれました。明日が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

新任式・始業式

本日4月7日に新任式・始業式を行い、令和5年度の学校生活がスタートしました。

本年度は、新たに6名の先生方が大堂津小学校に赴任されました。新任式では、一人一人に自己紹介をしていただいた後で、6年生の桑野連さんが歓迎の言葉を述べました。

次に始業式を行いました。最初に6年生の藤井優太郎さんが意見発表を行いました。最高学年になって頑張ることについて6年生らしいしっかりとした態度で発表しました。次に校長がマスクを外しても良くなったことや今年チャレンジしてほしいこと等の話をしました。最後に全員で校歌を斉唱しました。

本年度は、コロナ禍による制限等も緩和され、昨年度までとは違った年になりそうです。今年度が素晴らしいものになりますように、職員及び子ども達全員で頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

離任式

30日に離任式を行いました。本年度は、田中教頭先生、秋岡裕子先生、長友知子先生、福島祥光先生、鍋山千保先生の5名の先生方が転出されます。式では、最初にそれぞれの先生方に挨拶をいただき、次に5年生の森澪奈さんが児童代表として別れの挨拶を述べました。とても心のこもった感動的な挨拶でした。最後に全員で校歌を歌い、お別れしました。

お別れするのは寂しいですが先生方の新天地でのご活躍を願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

修了式

24日の3校時に令和4年度の修了式を行いました。最初に1年生の落合希光さんが1年生になって頑張ったことについて作文発表を行いました。学習や給食の完食等六つのことについて頑張ったことをステージ上から堂々と発表しました。次に校長が1年間頑張った子ども達への思いを伝えました。その後、春休みの過ごし方について、生活面と健康面の話を担当の先生が行いました。

その後、教室で学級担任の先生から「あゆみ」を受け取り、自分の1年間について振り返りました。自分が頑張ったこと、頑張りが足りなかったこと等、しっかりと振り返ったことと思います。

4月よりいよいよ学年が一つ上がります。春休みを規則正しく過ごして、次の学年への心の準備をしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

卒業式準備

明日は卒業式です。本日の5校時に3・4・5年生と職員で卒業式の準備を行いました。花を運んだり、体育館に椅子を並べたり等、みんなで卒業生のために心を込めて一生懸命に準備をしました。明日は最高の卒業式になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

卒業式の花が届きました!

17日の朝に日南市より卒業式・入学式用の花が届きました。これは日南市の環境整備員の方々が手塩にかけて育ててくださった花です。軽トラックいっぱいの見事な花を搬入してくださいました。日南市全体でいろいろな方々が子ども達の卒業・入学を祝ってくださる思いに深く感謝申し上げます。

0

卒業式予行

16日の3校時に卒業式予行を行いました。校長も参加して卒業式の流れを確認しました。5・6年生が参加しましたがとても落ち着いた態度で臨んでいました。特に6年生はとても真剣な表情で一つ一つの動作を行い、卒業式を成功させようという思いが伝わってきました。いよいよ来週に迫った卒業式、体調を整えて自信をもって臨んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

縦割り清掃

16日に本年度最後の縦割り清掃を実施しました。異学年の友達とそれぞれの場所に分かれて心を込めてきれいにしました。6年生と一緒に清掃を行うのは今回が最後となりますが、今回も6年生が下級生を優しくリードする姿が見られました。とても頼もしい6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

救給カレー

6日の給食に防災食の救給カレーが提供されました。救給カレーは災害等の非常時用に開発されたに常温でそのまま食べることのできるカレーです。当日も常温で食べました。本年度、初めて給食で食した1年生は、美味しそうに食べていました。

先日は、トルコで大地震が発生したくさんの方が被害に遭われ犠牲となりました。日本でも今から22年前の3月11日に東日本大震災が発生し、たくさんの方が被害に遭われました。今回の救給カレーは防災について考える良い機会だったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お別れ遠足

3日は、お別れ遠足を実施しました。最初に各教室オンラインで交流会を実施しました。3・4年生の運営でクイズやジェスチャーゲームを楽しみ、最後に6年生に各学年がメッセージカードをプレゼントしました。

次に大堂津海水浴場での遠足を楽しみました。海水浴場に到着すると、さっそく穏やかな晴天の下で、弁当やおやつを食べました。今回は弁当の日を兼ねており、子ども達はそれぞれのテーマに応じて弁当を作ってきました。自分が関わったお弁当はきっと美味しかったことと思います。

その後は、鬼ごっこや砂浜での穴掘りや貝殻探し等、子ども達それぞれで思いっきり楽しく遊んでいました。

最後にゴミ拾いを行って、海水浴場をきれいにして下校しました。子ども達にとって、思いなったことと思いますなったことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

さざなみ会読み聞かせ

3月2日の朝の時間に本年度最後のさざなみ会読み聞かせを実施しました。ボランティアの方々の優しい口調での読み聞かせを子ども達はとても熱心に聴いていました。本校の子ども達は、年間を通して意欲的に読書に励んでいました。これもさざなみ会の方々の読み聞かせによって子ども達が本の面白さに触れることができたからだと思います。1年間本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

地区児童会

27日に本年度最後の地区児童会を実施しました。最初に登下校の様子や地区での過ごし方等についての反省と各地区での危険箇所の確認を行い、その後、次年度に向けての班編制を行いました。4月には新入生も入学してきます。各地区・各班で優しく迎えてくれることと思います。

0

家庭教育学級閉級式

22日の参観日に本年度の家庭教育学級の閉級式を行いました。今回は南郷中学校生徒指導主事の水尾彰太先生による講話でした。テーマは、「認められたい子ども達~α(アルファ)世代の子育てを考える」で応用行動分析の理論に基づき子どもが良い行動をしたときに認めてあげたり褒めたりしてあげることの大切さについて教えていただきました。水尾先生の具体的な分かりやすい説明に保護者もとても熱心に聞き入っていました。

水尾先生、お忙しい中素晴らしい講話を聴かせてくださりありがとうございました。

0

本年度最後の参観日

22日は本年度最後の参観日でした。参観授業l、学級懇談、家庭教育学級閉級式、PTA総会を実施しました。参観授業は、1年生が日南市のレインボープランの授業で赤ちゃんの模型を抱っこする等して自分の誕生について学習しました。2年生は、自分の成長について発表し、保護者に感謝の言葉を伝えました。3・4年生と5・6年生はプレゼンや手紙で保護者への感謝の気持ちを発表しました。どの学年も心に残る素晴らしい授業でした。

PTA総会では、新旧役員方々の紹介と森PTA会長と大内新PTA会長が挨拶をされました。森PTA会長及び旧役員の方々本年度は本当にありがとうございました。大内新PTA会長及び新役員の方々来年度よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

クラブ見学

17日の6校時は、3年生がクラブ見学を体験しました。大堂津小学校には、生活・文化クラブと運動クラブの二つのクラブがあります。本日は生活・文化クラブは、おはじきサッカーや手作り双六等の机上のゲームを楽しんでいました。実際に3年生もゲームに参加させてもらってとてもうれしそうでした。運動クラブは、体育館でドッジボールを楽しんでいました。力強いボールの投げ合いを見て、3年生もやりたそうな表情を見せていました。

さて、来年度3年生はどちらのクラブ活動を希望するのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

フワフワことばをたくさん使おう!

今月の保健室の掲示は「2月はフワフワことばをたくさん使おう」です。「フワフワことば」とは心がうれしく明るくなる気持ちの良い言葉のことです。それに対して、言われると心が傷ついたり悲しくなる言葉を「チクチクことば」としています。子ども達はフワフワことばを使って友達等に対する心温まるメッセージを書いて「フワフワことばの木」にたくさん貼り付けています。大堂津小の子ども達の心を幸せにする心優しい取組です。

0