学校のようす

2023年2月の記事一覧

PTA歩こう会

 2月12日(日)に有明小学校PTA歩こう会が実施されました。天候が心配されましたが、当日は午前中晴天に恵まれ、4年ぶりに実施することができました。コースはコロナ禍を考慮して、以前とは違い有明校区を周回するコースに変更になりましたが、安全に楽しく歩くことができました。楽しみにされていた方が多く、「実施できてよかった」「いい運動になりました」などの声が聞かれました。有明小学校PTAの伝統行事が久しぶりに実施できてよかったです。参加された皆さん、ご協力ありがとうございました。

更生保護女性会の支援

 2月9日(木)有明小学校に更生保護女性会の方が3名来られました。この会は、女性の立場から、地域における犯罪予防の活動や子どもたちの健全育成のための子育て支援活動などを行うボランティア団体です。今回の訪問に関しては、有明小児童のために使ってくださいと女子児童用の生理用品を寄付していただきました。子どもたちに紹介し、活用させていただきます。ありがとうございました。

SDGsセミナー

 2月9日(木)の3・4校時にSDGsセミナーが5年生を対象に行われました。SDGsとは、「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。この授業は、SDGsをオンラインで出されるクイズを解くことによって理解していく内容になっていました。合同で金谷小学校の5年生もこの授業を受けていました。5年生はSDGsの17の目標に関するクイズを楽しく解き、クイズ後の詳しい解説を聞くことで理解を深めていました。ご協力いただいた市役所の方をはじめ、関係者の皆様、お世話になりました。

児童集会

 2月8日(水)の朝の活動時間に児童集会が行われました。今回は、放送委員会と環境美化委員会の発表でした。

 放送委員会の発表は、クイズとお願いでした。クイズは、以前お昼の放送でお知らせした内容をもとにした問題で、3問出されました。3択クイズでしたがなかなか難しく、今度からもっと放送をしっかり聞こうと思いました。お願いは、リクエスト等の書き方に関するものでした。

 環境美化委員会の発表は、花壇の花の手入れに関するクイズで、クイズの答えが動作化されていて、楽しく分かりやすいものに工夫されていました。

 最後に出された感想では、どちらの委員会の発表も分かりやすく楽しかったと好評でした。放送委員会、環境美化委員会の皆さん、工夫された楽しい発表をありがとうございました。

2月の全校朝会

 2月1日(水)の朝の活動時間に2月の全校朝会が行われました。

 まず、校長先生の話があり、2つのことを話されました。1つ目は、校門に設置された「あいさつ日本一 有明小」「交通安全 有明小」と書かれた2種類ののぼり旗の紹介でした。2つ目は、今年になって校長先生が読まれた4冊の本の紹介でした。『本を読むと3つ「けんかをしなくなる」「相手の気持ちが分かる」「書く力がつく」のよいことがある』という内容が印象に残りました。

 次に、圖師先生から、日常生活で簡単にできる体力向上について話がありました。体育委員会の皆さんが、机を持って運ぶ、ぞうきんを強く絞る、空気椅子をする、靴下を立ったままはく、利き手以外の手で文字を書く等の紹介を実際にやって見せながら紹介をしてくれました。

 最後に、1月14日に串間市文化会館で行われた「青少年の声を聞く会」に有明小代表として発表した小城海七さんの表彰が行われました。しっかりと自分の考えを発表することができました。