学校長あいさつ
令和6年度は、全校児童10名でのスタートです。今年度は、学校創立151年目を迎えます。これからも保護者や地域の皆様、児童、職員が一緒になって、吉之元小学校を創り上げていきます。
保護者の皆様、地域の皆様、これからも厚い御支援と御協力を、よろしくお願い申し上げます。
令和6年4月8日 都城市立吉之元小学校
校 長 萱嶋 秀雄
校 長 萱嶋 秀雄
児童数等一覧
2年生(男1)3年生(男2)4年生(女2男2)6年生(男2)合計9名
学校の教育目標
学校の教育目標
「自ら考え、認め合い、互いの幸福のために実践する児童の育成」
「自ら考え、認め合い、互いの幸福のために実践する児童の育成」
<めざす児童像>
○ 考える児童
・ 自ら課題をもち、解決していく。
・ よく考えて、いろいろ工夫する。
・ 自分の思いを伸び伸びと表現する。
○ 考える児童
・ 自ら課題をもち、解決していく。
・ よく考えて、いろいろ工夫する。
・ 自分の思いを伸び伸びと表現する。
○ 認め合う児童
・ 思いやりをもって接する。
・ 互いに認め合い、共に向上する。
・ 友達や動植物と仲良くする。
・ 思いやりをもって接する。
・ 互いに認め合い、共に向上する。
・ 友達や動植物と仲良くする。
○ 健やかな児童
・ 目標を立て、一生懸命努力する。
・ 心身を鍛え、元気よく活動する。
・ 最後まで、ねばり強くやりぬく。
・ 目標を立て、一生懸命努力する。
・ 心身を鍛え、元気よく活動する。
・ 最後まで、ねばり強くやりぬく。
<めざす学校像>
○ 学び合い、楽しい学校
○ 認め合い、優しい学校
○ 助け合い、美しい学校
<めざす教師像>
○ 絶えず研修し、使命感のある教師
○ 率先垂範し、信頼される教師
○ 心身ともに健康で、感動を与える教師
【 重点目標 】
① 少人数のよさを生かした個別最適な学習を充実させ、基礎・基本の定着と学力の向上
基礎・基本の定着
○ 指導の個別化や学習の個性化を図る学習指導の実践
○ きめ細やかな指導による基礎学力(読み・書き・計算)の定着
西岳ブロックの小中一貫教育の共通実践
○ ICTを活用した共同的な学びの実施
○ 小中連携交流授業の実施
読者活動の推進
○ 年間読書冊数全校で1人50冊以上を目指す支援の実施
○ くれよん号の活用・家読の実施
基礎・基本の定着
○ 指導の個別化や学習の個性化を図る学習指導の実践
○ きめ細やかな指導による基礎学力(読み・書き・計算)の定着
西岳ブロックの小中一貫教育の共通実践
○ ICTを活用した共同的な学びの実施
○ 小中連携交流授業の実施
読者活動の推進
○ 年間読書冊数全校で1人50冊以上を目指す支援の実施
○ くれよん号の活用・家読の実施
② 地域や様々な人たちと交流や体験活動の場を生かしながら、生命尊重や認め合う心の育成
心理的安全性の確保
○ 失敗を受け入れる学級文化の醸成
○ 相互承認の場の設定による自己肯定感・他者承認感の育成
認め合う心の育成
○ 道徳科・特別活動、体験活動等による多様性の理解
○ 児童相互の意見交換の充実
積極的な生徒指導による問題事案の未然防止
○ 全職員による日常的な児童の状況把握
○ 児童気持ちに寄り添ったきめ細やかな指導
③ 健康・安全教育を充実させ、安全意識の向上と心身の健やかな成長
運動の習慣化と体力づくりの推進
○ 体つくり運動と個人的スポーツの体育指導の充実
○ 戸外遊びの推進
危機意識や危険回避能力の育成
○ 避難訓練・全校集会での指導
○ 安全点検と危機管理の徹底
健康教育の充実
○ 生活習慣の徹底指導(早寝・早起き・朝ご飯・立腰等)
○ 食に関する指導の充実(弁当の日・交流給食会等)
④ 学校・家庭・地域との連携を深めた学習活動を充実させ、郷土や学校への誇りと愛着心を育成と、地域貢献の推進
○ 学校運営協議会との連携
○ 家庭・地域・関係機関等との連携強化
○ 地域資源・地域人材の効果的な活用
○ 積極的な情報発信(SNS・学校便り等)
心理的安全性の確保
○ 失敗を受け入れる学級文化の醸成
○ 相互承認の場の設定による自己肯定感・他者承認感の育成
認め合う心の育成
○ 道徳科・特別活動、体験活動等による多様性の理解
○ 児童相互の意見交換の充実
積極的な生徒指導による問題事案の未然防止
○ 全職員による日常的な児童の状況把握
○ 児童気持ちに寄り添ったきめ細やかな指導
③ 健康・安全教育を充実させ、安全意識の向上と心身の健やかな成長
運動の習慣化と体力づくりの推進
○ 体つくり運動と個人的スポーツの体育指導の充実
○ 戸外遊びの推進
危機意識や危険回避能力の育成
○ 避難訓練・全校集会での指導
○ 安全点検と危機管理の徹底
健康教育の充実
○ 生活習慣の徹底指導(早寝・早起き・朝ご飯・立腰等)
○ 食に関する指導の充実(弁当の日・交流給食会等)
④ 学校・家庭・地域との連携を深めた学習活動を充実させ、郷土や学校への誇りと愛着心を育成と、地域貢献の推進
○ 学校運営協議会との連携
○ 家庭・地域・関係機関等との連携強化
○ 地域資源・地域人材の効果的な活用
○ 積極的な情報発信(SNS・学校便り等)
学校の沿革
明治 6年 吉之元尋常小学校創立
昭和40年 都城市合併 都城市立吉之元小学校と改称
昭和59年 3月5日新校舎竣工、3月11日新校舎へ移転
昭和61年 スケート場完成
昭和61年 スケート場完成
昭和62年 1月アイススケート場開き
平成 9年 愛鳥週間、野生保護功労賞受賞
平成 9年 愛鳥週間、野生保護功労賞受賞
平成19年 都城市小学生読書感想文優秀校受賞
平成24年 交通安全優良学校として表彰
平成25年 社会教育優良団体表彰
平成26年 優良PTA文部科学大臣表彰(団体)
平成27年 水源井戸改修、新水源井戸設置
図書館エアコン設置
平成28年 学校林立木売却(乗用草刈り機・スケート靴等購入)
大プール床面塗装
バンド活動開始(宮日子ども新聞、UMK取材等)
地区水利組合から飲用水を引き込む工事
井戸からプールへ給水する工事完工
都北音楽大会に全児童出場
平成29年 都北音楽大会に全児童出場
渡り廊下補修工事
平成30年 宮崎県学校関係緑化優秀校表彰
都城市総合文化祭にバンド活動で出場
吉之元バンドで都城市教育委員会精励賞受賞
都城市小学校読書感想文コンクール優良校表彰
平成31年5月1日 元号を令和と改める
令和元年 都城市小学校読書感想文最優秀校賞受賞
全教室にエアコン設置
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業
令和2年 校舎内トイレ改修工事
平成27年 水源井戸改修、新水源井戸設置
図書館エアコン設置
平成28年 学校林立木売却(乗用草刈り機・スケート靴等購入)
大プール床面塗装
バンド活動開始(宮日子ども新聞、UMK取材等)
地区水利組合から飲用水を引き込む工事
井戸からプールへ給水する工事完工
都北音楽大会に全児童出場
平成29年 都北音楽大会に全児童出場
渡り廊下補修工事
平成30年 宮崎県学校関係緑化優秀校表彰
都城市総合文化祭にバンド活動で出場
吉之元バンドで都城市教育委員会精励賞受賞
都城市小学校読書感想文コンクール優良校表彰
平成31年5月1日 元号を令和と改める
令和元年 都城市小学校読書感想文最優秀校賞受賞
全教室にエアコン設置
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業
令和2年 校舎内トイレ改修工事
令和3年 児童用タブレット導入(一人一台)
令和4年 奉仕隊 学校園活動開始
訪問者カウンタ
6
1
3
0
4
0
音声や動画によるお知らせです。
吉之元小の紹介ムービー.wmv
吉之元小 春 紹介ムービー.wmv
吉之元小 雪景色 紹介ムービー.wmv
吉之元小 スマイル フォーティーン紹介ムービー.wmv
R1-吉之元小の紹介(声での紹介です).wmv
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
フォトアルバム
都城市立吉之元小学校
宮崎県都城市吉之元町4518番地
TEL 0986-33-1800
FAX 0986-33-1814
※ 本Webページの著作権は、都城市立吉之元小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。