学校の様子とお知らせ

令和6年度 第1回学校保健委員会

 参観授業・学級懇談の後、西岳小学校の体育館に移動して、吉之元小学校の第1回学校保健委員会を西岳小・中学校と合同で実施しました。

 第1回目の内容は、救急法の実技研修で、職員・保護者に加えて、西岳小・中学校の児童・生徒、吉之元小の4・6年の児童が参加しました。

 

 都城市の消防士のボランティアグループ「防災みやこんじょ」に所属されているみなさんが、講師として指導してくださいました。

 

 はじめに心肺蘇生法の研修をグループごとに分かれて行いました。全員で交代して体験しました。

 

 次にAED使い方について講習を受けました。万が一のためにも使い方を知っておくことは、とても大切です。

 AEDは、吉之元小学校の玄関横に設置してありますので、緊急の場合には、ぜひ御活用ください。

If you are prepared, you will have no worries.(備えあれば、憂いなし)

吉之元小トモダチふやそうプロジェクト