学校の様子とお知らせ

高齢者宅訪問

 吉之元小学校が毎年行っている高齢者宅訪問を本年度も実施しました。協力してくださる地域ボランティアとして、田野公民館長の古江健一さん、折田代公民館長の田畑利紀さん、折田代高齢者クラブ会長の篠田健一さん、西岳地区主任児童委員の山下輝義さん、民生委員・児童委員の田畑好子さん、篠田澄子さん、竹松治男さん、地域の寺前いつ子さん、それに保護者の村山さん、谷口さん、窪さん、蔵元さんにも協力していいただきました。このうち古江館長、田畑館長、篠田健一さん、山下さん、竹松さんは、本校の学校運営協議会の委員でもあります。

 

 子どもたちを5つのグループに分けて、地域ボランティアと保護者にそれぞれついてもらって、50軒を超える高齢者のお宅を訪問しました。

 

 高齢者のお宅では、事前に訪問をお知らせしてあるので、子どもたちの訪問を楽しみに待っててくださいました。

 

 高齢者の皆さんに訪問先でお花を渡すと、とても喜んでくださって、子どもたちに笑顔で対応をしてくださいました。子どもたちも高齢者の皆さんが優しくもてなしてくださるので、とても感激していました。

 子どもたちは、高齢者宅訪問を通じて、「周りの人を喜ばせて、自分もうれしくなる活動がある」という貴重な体験をすることができました。このような体験を積み重ねて、地域のこと思い、地域のために行動できる子どもたちになってほしいと思います。

 吉之元小の児童のために御協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。