学校の様子とお知らせ

お別れ遠足

 御池青少年自然の家へお別れ遠足に行きました。自然の家のマイクロバスが送迎してくれます。

 

 マイクロバスに乗って、9時に学校を出発しました。

 

 自然の家に着いて、早速、創作活動に取り組みました。創作活動は、木製のキーホルダー作りです。

 

 木の丸い部分に自分で選んだデザインに色づけをして、貼り付けます。そこに木工用ボンドを塗って乾かします。

 

 キーホルダーは、帰りに受け取ることにして、グラウンドで遊びました。当日は、吉之元小学校しか利用団体がいなかったので、自然の家の施設は、貸し切り状態です。お弁当の時間まで外で遊びました。

 

 11時30分から昼食&おやつタイムです。全員集まってシートを広げ、楽しくお弁当とおやつを食べました。

 

 昼食の後は、体育館でドッジボールやバドミントをして、たっぷり汗をかきました。帰りに作成したキーホルダーを受け取り、自然の家の所長さんらにお礼を述べて、学校へ帰りました。

 6年生にとっては、最後の遠足になりましたが、下級生のみんなと楽しく活動することができて、とても喜んでいました。小学校生活のいい思い出になったと思います。