SINCE2011/4/5 創立150年の伝統を誇る三股小学校
こちらは 三股町立三股小学校の ホームページです。
お知らせ
2021年11月の記事一覧
みまたんパノラマ持久走大会のお知らせ
三股小学校の持久走大会を今年度は、「みまたんパノラマ持久走大会」として開催いたします。
大会名 みまたんパノラマ持久走大会
期 日 令和3年12月8日(水)
時 間 午前9時~11時20分
参加者 三股小学校児童 589名(予定)
会 場 三股町ふれあい中央広場及び周辺歩道
駐車場 三股町文化会館 南側駐車場
三股町武道館 駐車場 第一地区分館 駐車場
※ 全校の行事として、実施いたします。
※ なお、持久走大会練習のため、11月25日(木)、持久走大会当日12月8日(水)はふれあい中央広場及び周辺歩道を、児童が走りますので、近隣住民の方で、お散歩など御利用の方はご承知おきください。また、11月25日及び12月8日が雨天の場合、練習を11月26日、大会を12月14日に実施することもあります。
大会名 みまたんパノラマ持久走大会
期 日 令和3年12月8日(水)
時 間 午前9時~11時20分
参加者 三股小学校児童 589名(予定)
会 場 三股町ふれあい中央広場及び周辺歩道
駐車場 三股町文化会館 南側駐車場
三股町武道館 駐車場 第一地区分館 駐車場
※ 全校の行事として、実施いたします。
※ なお、持久走大会練習のため、11月25日(木)、持久走大会当日12月8日(水)はふれあい中央広場及び周辺歩道を、児童が走りますので、近隣住民の方で、お散歩など御利用の方はご承知おきください。また、11月25日及び12月8日が雨天の場合、練習を11月26日、大会を12月14日に実施することもあります。
0
月行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3 1 | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23 2 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
御覧いただきありがとうございます。
6
3
5
4
8
4
三股町立三股小学校
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町樺山4489番地
電話番号 0986-52-1164
FAX 0986-52-3258
本Webページの著作権は、三股小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。個人情報保護の観点から、掲載している写真には画像処理が施されています。
本Webページの著作権は、三股小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。個人情報保護の観点から、掲載している写真には画像処理が施されています。
表紙写真の説明
◎三島通庸(みしまみちつね)銅像:三股町の基礎を築いた人物
◎三股小学校の校章:若鳩(子ども達)が霧島の山々を望む三股の地(三:三股小)で、大空を自由に羽ばたき、学問に励み(3つのペン先)、真っ直ぐに夢に向かって飛び立っていく姿を表しています。
◎三股小学校正門:昭和46年2月9日にできた正門、体育館は平成23年3月14日完成:周りの駐車場も完成。南校舎は昭和34年から40年にかけて3回に分けて完成。平成4年1月18日に大規模改修工事で新しくなる。グラウンドは、小学校では大きい方で100m直線が楽にとれる。もとは250mトラックだったものを昭和60年に200mに変更された。
◎三股小学校で一番古い桜の木:いつ植えられたかは不明。