トップページ

救急救命法研修


   6月5日(金) 15:50より 体育館にて

   「救急救命法の研修」
   
   新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、講話・実技指導をしてくださる
  消防局の方の来校は、自粛 という連絡が入りました。。
   そこで、「応急手当普及員」の資格をもつ、本校職員が講師となり、
   職員向けに講話をしました。
   その後、4つのグループに分かれ、実技指導・演習。
  (密にならないように間隔をとって・・・)
    AEDの使い方も全職員(幼稚園の先生方も一緒に)経験することができ、実り
  ある研修となりました。
   6月8日(火)のプール開き前に研修することができたこと有意義でした。