トップページ

3学期始業式

 お正月が終わり、いよいよ今日から3学期です。 
 3学期は、短くて、登校する日は、1年生から5年生は52日、6年生は51日です。

【3学期始業式】

 3学期の始業式を行いました。12月27日(火)に県独自の「医療非常事態宣言」(12月27日から1月26日まで)が発令されるなど感染拡大が続いています。この感染状況を鑑み、感染防止の観点から2学期終業式と同様にオンラインで実施しました。

(作文発表)

 

 

 

 

 1年生と6年生の児童2名が「3学期にがんばりたいこと」を発表しました。2人とも具体的な目標を立てていて、すばらしい発表でした。 

 

(1年生)

「1年生では、80字の漢字を勉強するので全部覚えたい。」「足し算や引き算の計算が得意だけど、得意になるように計算の練習を頑張りたい。」「キーボー島アドベンチャー(キーボードでのローマ字入力)を頑張りたい。12 月に練習を始めたので、上手になりたい。」

(6年生)

「発表をがんばる。1日に1回は挙手して発表すること」「授業中に先生の問いに対して声に出したり、挙手したりして反応していく」「6年生として自覚をもって一生懸命に掃除をがんばりたい。」「卒業まで51日、後悔がないように残りの小学校生活を楽しんでいきたい。そして、 中学生に向けて、 今までできなかったことが、 少しでもできるようになるようがんばっていきたい。」

 

(校長先生の話)※ダイジェスト

 

 

 

 皆さんには、自分の目標や夢の実現に向けて、しっかり練習や準備に取り組み、そこで蓄えた力を発揮して大きくジャンプしてほしいと思います。
 3学期は次の学年や中学校の「0学期」です。幼稚園生は小学校1年生の0学期です。
今の学年のまとめで力をさらに付けていく、そして、次の学年や中学校への準備で力を蓄える、そして、大きくジャンプアップして、もっともっと伸びてくれることを楽しみにしています。新しい年も、みなさんの一生けん命を、みんなの先生方で応援します。3学期もがんばるぞ! 

 

(校歌斉唱)  

 各学級で心の中で校歌を歌いました。ピアノ伴奏はオンラインで各教室に届けました。

 

 

 

(表彰を行いました。)
2022高崎クリスマス・クロスカントリー大会
 小学校1・2年生女子の部1位 小学校3・4年生女子の部2位

 

  

 

 保護者の皆様、地域の皆様、明けましておめでとうございます。
 始業の日に元気あふれる子どもたちの様子を見ますと、各家庭で一人一人が年末年始をあたたかい気持ちでゆっくりと過ごせたのではないかとお察し申し上げます。

 年末からの新型コロナウイルスの感染拡大に加え、6日(金)にはインフルエンザが流行期に入ったと県から発表がありました。本年も職員一同、更なる感染対策の徹底を図りながら、児童の健全育成のために努力する所存です。

  本年もどうぞよろしくお願いいたします。