ブログ
音読発表
7月は「読み声」週間で、家庭でも、学校でも音読に取り組んでいます。給食時間のお昼の放送で、2学年ずつ3日に分けてお手本となる子どもたちの音読の発表を行いました。
まずは1日目です。5年生が、古文の暗唱をしました。「竹取物語、平家物語、徒然草、奥の細道」を発表しました。6年生は「天地の文」(福沢諭吉)の原文と現代語訳を音読しました。
2日目は、3年生が、「まいごのかぎ」、4年生が、「白いぼうし」を場面ごとに音読しました。
3日目は、2年生が「スイミー」を、1年生が「おむすびころりん」を場面ごとに音読しました。
3日間ともに、発表を終えると、「緊張しました。」「うまく発表できてよかったです。」「まずまずの出来でした。」と少し恥ずかしそうにしながらも、満足げな表情を浮かべていました。
各教室からは、発表した児童を称えて「上手だったよ。」の言葉と共に、拍手が送られ、思わず笑みを浮かべていました。
「緊張したけど発表できた」という経験を通して、自信を付けることができました。
石山小学校 学校だより
石山小学校 学校運営協議会
石山小学校 令和6年度「コンプライアンス取組方針」
お知らせ
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
6
2
2
5
6
3
都城市立石山小学校
〒885-1205
宮崎県都城市高城町石山3661番地
TEL:0986-58-2305
宮崎県都城市高城町石山3661番地
TEL:0986-58-2305
FAX:0986-58-2897
E-mail(新旧どちらも使えます)
E-mail(新旧どちらも使えます)
新 ishiyama-s@miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
旧 1356ea@miyazaki-c.ed.jp
児童数:72名 (R7.4.1現在)
本Webページの著作権は、石山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
児童数:72名 (R7.4.1現在)
本Webページの著作権は、石山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。