学校からのお知らせ

ドリーム集会



        【 高校時代の作品を披露しながら 】
 2月22日(金) 朝の集会活動でドリーム集会がありました。今回は2年担任の柏木先生が話し手です。柏木先生は社会に出て大切なことは「あいさつ」「早寝早起き」「食事をしっかり食べる」・・・等、いつも学校や家庭で話のあること。そして、自分のスポーツや書道、教育に関連する活動での体験をもとに『一生懸命打ち込めるものがある』ことだと話されました。
 話の途中、先生の「今、一生懸命打ち込んでいることがありますか」との問いかけに、4分の1程度の児童が手を挙げました。夢中になって取り組んだ経験はこれからの人生で大きな心の支えにもなるでしょう。まだ見つかってないという児童も様々な体験を通して「自分が一生懸命打ち込めること」が見つかるといいですね。