学校からのお知らせ

そうめん流し大会の準備ができました。

今日は、150周年記念式典実行委員会のメンバーに集まっていただき、150mそうめん流し大会の準備を行いました。

朝早くから、地域の方や役員さん10名以上の方が集まって、まずは、竹の加工から始まりました。二つに割った竹の節を取り除いていきます。

予想以上の手際の良さで、見る見るうちにそうめん流しの樋が出来上がっていきます。

次に出来上がった樋を校門の「仲良し像」前から組み立てていきます。

校門をくぐった樋は、いよいよ「校門の坂」へと向かいます。

急な校門の坂を下りて、ゴールを目指します。

計測してみると、ぴったり150mです。

ここがゴールです。

実際に水やそうめんを流してみました。バッチリです。流れる水の音がとっても涼しげで、子ども達が喜ぶこと間違いありません。明日がとっても楽しみです。御協力いただきました皆様、心から感謝です。ありがとうございました。