学校の様子

1立方メートルを体感学習

5月7日(火)

 5年生は、算数「体積」の学習をしています。今日は、1立方メートルの大きさを実感するために、一辺が1mのひもで作った立体の中に、何人はいるか挑戦していました。10人が入るためにはどうすれよいかを考え、話し合っていました。高さも1mに納めることに気付いた児童は、座ったり、中座したりと試行錯誤しながら取り組んでいました。

 他にも、教科書には、消しゴムや筆箱、浴槽などの体積を考える問題があり、単位に着目し実物を手に取ったり、図ったり、比較したりすることで正答を導き出していました。