学校の様子

田植え

 6月12日(水)、3年生から6年生の児童と保護者と地域の方と一緒に田植えをしました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 田植えが初めての3・4年生は、初めは稲の束をうまく土に差し込めなかったようでしたが、周りの方に教えていただき、楽しく上手に植えることができました。また、今年は、田んぼの場所を変えたので、高学年の児童は、田んぼに入ったときの泥の感触の違いに気付き、田んぼ田んぼで土に違いがあることに驚いていました。

 今後は、10月頃に稲刈りを行い、12月頃にもち米販売と餅つきを計画しています。これら一連の活動を通して、児童は、米作りの大変さや喜び、周りの人と協力することの大切さ、自然の素晴らしさを学んでいきます。