学校の様子

2学期終業式

 12月22日(金)、2学期の終業式が行われました。

 2年の岩下さんと4年の永田さんがそれぞれ、2学期を振り返り、がんばったことやできるようになったこと、さらに3学期の抱負を作文発表しました。発表では、苦手なことも練習し、勇気を持って挑戦したことでできるようになったことや自分から進んでお手伝いをするようになったこと等、成長した2学期になったことがよく分かり、嬉しくなりました。

 校長先生の話では、運動会や創立150周年式典、持久走大会といった大きな学校行事も全校児童の力を合わせて、大成功した2学期だったことやメジャーリーグの大谷選手の高校生の時の目標の1つに「あいさつ」があったことについての紹介がありました。冬休みもあいさつを心掛け、家族みんなが笑顔の良い年を迎えられますように・・。

 また、生徒指導主事からは、冬休みの生活について大きく2つの事柄について話がありました。1つ目は、「車」です。2つ目は「金」です。交通ルールを守り、お年玉はお家の方と話合い、安心・安全で有意義な冬休みをお過ごしください。