学校の様子

1月参観日

1月参観日を行いました。学校運営協議会や学校保健委員会も行いました。

1年生は生活科で「自分の一日を見つめよう」の授業でした。

2年生は学級活動で「さそいにのらない」の授業でした。

3・4年生は算数科で「かけ算の筆算のよさを考えよう」の授業でした。

5・6年生は社会科の複式授業で、5年が「情報社会に生きる私たち」、6年が「アジア・太平洋に広がる戦争」の授業でした。

学校保健委員会では、ヤクルト出前授業で都城ヤクルト販売株式会社の栄養士の小栗 眞由美先生に来校していただき、バランスの良い食事や体の仕組み、腸内フローラ、菌との共生などについて学びました。