学校の様子

ボランティア感謝集会

3月5日(火)

 今年一年間、江平小学校の教育活動にご尽力いただいた地域ボランティアの方々への感謝集会が行われました。

 初めに、教頭先生から地域ボランティアの方々の紹介があり、その後に、お一人ずつ、話を伺いました。

 ボランティアの方々の話から、絵本読み聞かせは、2003年12月からスタートし、今年で21年目になることや町で声をかけられて嬉しかったこと(絵本読み聞かせ)、木場城が遠足の場所になった経緯や卒業してからも木場城を忘れないで欲しい事(米作り、木場城保存会)、都会から江平に戻りお世話をすることに生きがいを感じていること(見守りたい、江平グランドゴルフ愛好会)、住みよい江平地区づくりに励んでいること(見守りたい、地区公民館)などを色々と教えていただきました。改めて、江平小は地域の中で生き、たくさんの方々に支えていただいていることを感じました。ありがとうございます。

 最後に、児童は、お手紙やメダル、歌などで感謝の気持ちを贈りました。ボランティアの方々にも喜んでいただけて、児童も嬉しかったようでした。始終、笑顔溢れる温かい雰囲気の集会でした。

 ご多用の中、集会活動へご出席いただいた皆様、ありがとうございました。

 これからも江平小学校は「地域とともにある学校」を目指しますので、引き続きよろしくお願いします。