学校の様子

安全指導~児童の安全確保第一に~

 1月17日に起きた市内での殺人未遂事件は、容疑者はまだ逃走中で、逮捕されていません。容疑者逮捕までは、不安や心配があることと思います。今回の事件を受けて、江平小学校では、児童の安全確保を第一に考えた対策を次の通りに行っています。

1 登下校について

 ○ 登下校中は、保護者や地域の方々の見守りを強化します。通常の見守り隊の方々による交通指導にプラスして、職員が下校時刻に合わせて車でパトロールを行います。

 ○ 保護者からの児童の送迎希望に対して柔軟に対応します。

 

☆ 保護者や地域の方の目が、児童の安全を守ります。見守り活動ありがとうございます。

 

2 校内の安全対策について

 ○ 校舎や敷地内への不審者侵入を防止するための施錠等を行ったり、定期的に校内を巡視したりします。

 

3 その他

 ○ 17日は、給食時間に生徒指導主事が不審者対応指導「いかのおすし」や放課後の過ごし方等について放送をし、全児童へ安全に過ごすことを呼びかけました。

【18日の集団下校時の様子】