学校の様子

お別れ遠足

3月1日(金)お別れ遠足でした。場所は、木場城(こばんじょう)です。

 木場城へ行く前に、体育館でお別れ集会が行われました。江平小クイズやじゃんけん列車で全校で遊んだ後、各学年毎に6年生への卒業おめでとうメッセージ、歌、ダンス等が披露されました。どの学年も6年生のお兄さん、お姉さんへ感謝の気持ちがこもっていて胸にぐっときました。6年生の皆さん、これまでお世話になりました。

 その後、木場城へ徒歩で向かいました。約3.7kmの道程(後半は小高い山登り)を元気よく全員が完歩し、到着。木場城では、木場城を守る会の方々が「宝探し」を準備してくださり、児童は、探し出した宝に大喜びでした。他にも、事前に道の草払いもしてくださいました。地域の方の温かいご支援に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

 木場城では、お弁当を広げて友達と仲良く食べたり、木場城神社や展望台へ行ったりして遊びました。天候にも恵まれ、いい思い出作りができたようでした。

 帰るときに児童が「桜の花が咲く頃にまた木場城へ来たい。」と言いました。校歌にも登場する木場城は、江平地区の親しまれている場所です。