トップページ

学校や地域での子どもたちの活動の様子・お知らせ

2学期スタート 8月28日


2学期がスタートしました。子どもたち全員が元気にそろって、良いスタートを切ることができました。今学期も、1 あいさつ・返事 2 100冊読書  3 立腰  の3つのめあてをがんばって欲しいと思います。特に今月は、地域との合同運動会が計画されています。体調を整えながら、気持ちを高め、引き締まったすばらしい運動会にできるよう、全員でがんばってまいります。ご支援をよろしくお願いいたします。

明日はプール開きです!


 先日、保護者や地域の方々、消防団の皆様方のご協力をいただいて、プール掃除を行い、ぴかぴかにすることができました。いよいよ明日は子どもたちが、待ちに待ったプール開きです。これから、夏休み前まで水泳学習が続きます。事故なく安全に水泳学習が全うできるよう、「プール君」に見守ってもらいたいと思います。
 保護者の皆様におかれましては、「早寝早起き朝ご飯」に気を付けるなどの体調管理をしっかり行って登校させてくださいね。よろしくお願いいたします。

平成29年度スタートから1ヶ月


 5月に入りました。本日の全校朝会では、「掛け替えのない命」について話しました。草場一壽さん作の「いのちのまつり」の絵本の挿絵を見てもらいました。私たちに命をくれた人、その人に命をくれた人・・・・・とご先祖様は限りない。この中の一人がいなかったら、今の私たちはいない、みんながここに生きているということは「奇跡」と言ってもいいくらいのこと。明日から5連休。飛び出しや水の事故などに十分気を付けて、安全に過ごしてください、「掛け替えのない命」を失うことのないように、と話しました。
 
 

 子どもたちにとって、安全で有意義なお休みになりますように!

6年生(卒業生)と在校生とのふれあい給食


 3月に入って、各学級と6年生とのふれあい給食を実施しています。給食を一緒にいただき、食後には一人一人がこれまでの楽しかった思い出を語ります。
 下級生を優しく見守る6年生のまなざしがほほえましいです。少人数の学校ならではの温かな交流、素晴らしいと感じます。

火災避難訓練

 火災の避難訓練を行いました。消防設備の方がおみえになって、消火器の使い方を分かりやすく指導してくださいました。2名の代表児童が消火を体験しました。火事をおこさないこと、見つけたら大声で叫ぶこと、そして逃げること。初期消火が大事ですが、子どもたちには逃げるよう指導しています。

11月13日(日)餅つき大会

 持久走大会の後は、待ちに待った餅つき大会です。保護者の皆様に加勢いただいて、おいしいお餅がつき上がりました。ありがとうございました!

  

11月13日(日)持久走大会

 秋晴れの爽やかな日。持久走大会を行いました。ぐんぐん気温が上がり汗ばむほどの気温になりました。子どもたちには、初めの会で、①苦しくても最後まで歩かずに走り抜くこと、②お友達に温かい声援を送ること、の二つをめあてに頑張りなさいと話しました。子どもたちはこの二つをしっかり頑張りました。全員合格です!おうちの方の声援を受けいつも以上に頑張った子どもたちです。

オープンスクール大盛況(10月21日)


 オープンスクールでは、地域の皆様方との交流活動を行いました。
1・2年生は、保育園児・高齢者との交流で「むかしのあそび」を教えたり教えていただいたりしました。
3・4年生は、高齢者の皆様に一緒に「風船バレー」などをしていただき、楽しいひとときを過ごしました。
5・6年生は、「鍋加工グループ」の皆様に郷土料理である北斗鍋の作り方を教わり、一緒に作っておいしくいただきました。保護者の皆様方にもお力添えいただきました。

 どの学年も有意義な活動ができました。ご協力いただいた皆様方ありがとうございました。

 また、地域の皆様方に作品も出品のご協力をいただいて、すばらしい作品展を併せて行うことができました。ありがとうございました。

 
          <1・2年>      <作品展>         <3・4年>

   <5・6年>

10月19日(水)高崎ブロック小中一貫教育第3回全体研修会


 標題の研修会が、本校で開催されました。高崎ブロック内の学校運営協議会委員の皆様と全教職員が参加してくださいました。1年生と4年生の国語の授業を参観していただき、その後、班に分かれて、学力向上の手立てについて協議しました。高崎地区の児童生徒に力を付けるために、私たちはますますがんばっていきたいと思います。参加してくださった皆様方、ありがとうございました。

    


    

10月14日(金)稲刈り

心配されたお天気も何とかもってくれて、予定通り稲刈りを実施しました。鎌を使うので、十分安全指導を行いました。自分も周囲の友達にも怪我をさせることがないように。保護者の皆様方にもご加勢いただいて、無事刈り取ることができました。次は、収穫祭(もちつき)を計画していますので、子どもたちはとても楽しみにしています。