本校では、寒さに負けないたくましい心と体を鍛えることなどを目的として、11月中旬から持久走運動に取り組んできました。その成果を発揮する機会として、12月7日(水)に持久走大会を開催しました。
当日は風が強く、練習時には体験したことのないような寒さをより一層感じる日となりました。実際に競技が始まると寒さのせいか、呼吸のリズムや動きのバランスなどの調整に苦労しながら走る子どもたちも多く見られました。
しかし、全員が自分の持てる力を存分に出し切るなど、すばらしい走りを見せてくれました。さらに、見学に訪れた保護者や友達の声援にも励まされ、練習の時よりもよい結果を残した子どもたちも多かったようです。走りを終えた後には、「きつかったけど、最後まで走りきることができて、とてもすっきりした気持ちになりました。」「走っていると応援の声がたくさん聞こえてきて、うれしかったです。」「来年はもっとがんばりたいです。」など自分の力を出し切って走ったことに満足している様子が見られました。
他との競争ではなく自分の目標をかかげ、その達成をめざして最後まで走り抜いた4年生全員に大きな拍手をあげたいと思います。今回の持久走大会を通してより一層たくましく成長することができた子どもたちだと思います。
当日は、寒い中たくさんの保護者の方々にも応援していただき、本当にありがとうございました。
