みんなでつくる みんなの南小学校
「苦手でもがんばろう!(まずは自分)」「仲間の分もがんばる気持ちをもとう!(お互いさま)」
そして「チーム(南小)の力をさらに高めよう!」
※ 質の高い集団の中で過ごすことによってさらに一人一人が磨かれていく・・・そんな学校を目指します!
9日(火)は、クラブ活動がある日でした。
南小学校には、7つのクラブがあります。
ICTクラブの様子です。
前回楽しんだゲームのプログラミングを作り変える時間のようです。
さらに楽しくなりそうです。
ものづくりクラブは、ハーバリウムを作っていました。
瓶の中にドライフラワーやビーズなどの飾りを入れていきます。
最後にオイルを入れて完成です。
こちらはゲームクラブです。
静かに何かのゲームを楽しんでいました。
絵を使ったしりとりです。
何も話さずに、絵だけでしりとりを続けています。
外では生き物を探していました。(何のゲームでしょうか?)
こちらは茶道クラブです。
抹茶に合うおいしい和菓子も楽しめます。
指導してくださるのは外部講師の方です。ありがとうございます。
こちらはスポーツクラブです。
いつもは体育館や運動場を使っていますが、この時期はプールでできる運動を楽しんでいます。
水中リレーが始まりました。
こちらはイラストクラブの作品です。
「絵足し算」をやっています。
何を表しているのでしょうか?
「手+袋」のようです。
こちらは?
「筆+箱」とのことでした。かわいい絵です。
こちらはダンスクラブです。
子供達も先生も楽しく踊っていました。
子供たちのやりたい気持ちや発想を生かして行われる南小学校のクラブ活動です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |