トップページ

南小まつりを行いました

 (本日のお知らせは長文です。写真多めでお伝えします。)

 9月20日の金曜日は、南小まつりが行われました。

 地域の方々に伝統的な遊びを教えてもらったり、創作活動を教えてもらったりする祭りです。

 1年生は、昔の遊び体験

 2年生は、エコバッグづくり

 3年生以上は、自分が希望する創作活動を選んで参加します。

 3年生は、栞つくり 又は お茶体験

 4年生は、盆景つくり 竹細工つくり 味噌づくり

 5・6年生は、トートバッグづくり 和裁 和紙張り化粧箱づくり フラワーアレンジメント 陶芸

 

 様々な講座があり、自分で選んで参加します。

 

 開会式は、講師の方々と顔合わせです。

 

 活動の様子を紹介します。

 1年生の昔の遊び   

 けん玉をしていますね。

 

 こちらはメンコ遊び

 だるま落とし

 

 コマ回しのヒモの巻き方を教えてもらっています。

 

 折り紙づくりを教えていただいています。

 

 素敵な作品ができそうです。

 

 2年生は、エコバッグづくりを通して、環境について学びます。

 まずは、かるた遊びで環境について学びます。

 

 エコバッグづくりが始まりました。

 

 素敵なエコバッグができそうです。

 

 3年生は、しおりつくりとお茶体験です。 

 ドライフラワーをたくさん準備していただきました。

 

 自分で選んでデザインを考えます。

 

 最後はラミネートをします。

 

 素敵なしおりができました。

 さらに読書が楽しくなることでしょう。

 

 こちらはお茶体験です。

 

 地元のお茶農家さんが指導してくださいます。

 煎茶、釜炒り茶、紅茶の違いを実物で教えてくださいました。

 

 それぞれのお茶は、色も形も香りも違うことに驚いていました。

 

 お茶と一緒にお菓子もいただきました。

 

 こちらは4年生の盆景作りです。

 たくさんの材料を準備していただきました。

 

 どこに何を配置するかを考えながら作っていきます。

 

 貴重なアドバイスもいただきました。

 

 世界に一つだけの自分の作品ができました。

 

 竹トンボを作っています。

 

 たくさんの材料を準備していただきました。

 

 手つきを興味津々で見ています。

 

 一人一人が紙やすりで磨いて仕上げます。

 飛ばし方の指導もしていただきました。

 

 みんなで一緒に飛ばしています。よく飛びました。

 

 こちらは味噌づくりの様子です。

 

 たくさんの材料や道具を準備していただきました。

 

 味噌づくりのキットもあるようです。

 

 自分だけの味噌ができていました。

 しばらく熟成した後に味わってもらいます。きっとおいしい味噌汁ができるでしょう。

 

 こちらは5・6年生の講座です。

 洋裁(トートバッグづくり)です。

 

 材料やミシンも準備していただきました。

 

 ていねいな縫い方で仕上げています。

 

 

 こちらは和裁の講座です。

 講師の先生方は手作りの和服でした。

 

 優しく指導してくださいました。

 ていねいに作っています。

 

 こちらは、フラワーアレンジメントの講座です。

 たくさんの美しい花を準備していただきました。

 

 ご指導のおかげで、美しい作品がたくさんできました。

 

 こちらは和紙張り化粧箱づくりの講座です。

 

 箱を作り、和紙を張っていきます。

 

 もう少しで完成です。

 

 こちらは、陶器づくりの講座です。

 

 お手本として、いろいろな器を準備してくださいました。

 

 形を作り、模様をつけていきます。

 

 作品がたくさんできています。

 

 ろくろを使った作品作りも体験しました。

 

 どの講座でも、最後に感想を発表したり、お礼の言葉を伝えたりしていました。

 

 この南小まつりを通して、地域にいらっしゃる方々に学びました。

 地域の方々へ尊敬の念を持つとともに、ふるさとのよさを感じる1日となったのではないでしょうか。

 ご指導してくださった講師の皆様、ありがとうございました。