ようこそ細野小学校へ
3年生
ボッチャ体験
人権学習の一環で、ボッチャを体験しました。
もともとボッチャは、体の不自由な人でも競技できるスポーツとしてヨーロッパでうまれたものです。パラリンピックで一躍脚光を浴びました。
ボッチャをするのは初めての3年生。ルールを聞いて練習をしました。ルールはとても簡単でしたが、ジャックボールと呼ばれる白いボールに近づけるように投げることが意外に難しかったようです。だれでも握れるようにやわらかい素材でできたボールは、思ったより重くずっしりしています。それをできるだけジャックボールに近い場所に投げていきますが、思ったようにはいきません。投げたボールがうまく寄せられたり、逆に遠くに行ったりして楽しんでプレイできました。
終わった後には、
「投げるのがむずかしかった。」「もっとしたかった。」「おばあちゃんにぴったりのスポーツだ。」「次にする時は、体の不自由な人のことを考えながらプレイしたい。」
などの感想をもちました。
訪問者カウンタ
6
4
9
2
3
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
お知らせ
小林市立細野小学校
〒886-0004
宮崎県小林市細野3921番地
電話番号
0984-23-3511
FAX
0984-23-6388
本Webページの著作権は、小林市立細野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。