令和元年度 事業部 活動報告
令和元年度の事業部も数多くの施策を行いましたが、皆様のご理解とご協力により事故もなく無事終了することができました。
奉仕作業では、1・2回共に曇天で小雨がぱらつく中、時間いっぱい使い手際よい作業で終えることができました。作業の終えた教室・校庭やグラウンドはすっきりとなり、とてもさわやかになりました。
また、物品販売等では数多くの購入とリサイクル品の提供にご協力いただきました。収益金は図書購入や助成などの教育環境の充実のための資金として「教育振興特別会計」へ繰り入れさせていただきました。
なお、各事業についてはいかのとおりです。
(1)奉仕作業
①第1回(Bブロック+未加入世帯) 5月26日(日)午前7時~9時
②第2回(Aブロック+第1回不参加者) 9月 1日(日)午前7時~9時
<取り組み>
◯全年度の反省を基に、運搬車や刈払機の手配を各親子会長さんへ手配をお願いしました。その結果多くの協力をいただきスムーズに作業を終えることができました。
◯今年度はタイヤショベルを大平落様と剪定枝や草等の廃棄場所を繁盛建設様にご協力いただきました。
◯今年度は第1回目が雨により1週間の延期となりました。
(2)ナイトイン三松への出店
①実施日 7月13日(土)
②担 当 鳥焼き(むね肉せせり肉)の販売 1パック(80g)150円
③実 績 総数1,000パック
<取り組み>
◯多くの協力員及び事業部員のおかげで150kgの肉を焼き、パック詰めを行い販売することができました。
◯むね肉せせり肉の販売となりました。実際に焼いてみると脂が落ち、目標パック数より少ない仕上がりでしたが、毎年より多く販売することができました。また、販売店のご協力により、肉のカットを無料にしていただきました。(食中毒対策)
(3)リサイクル品回収
①実施日 7月14日(日)午前7時30分~9時
②回収品 空き缶(アルミ、スチール)、ペットボトル、古紙(新聞・チラシ・ダンボール)
③収 益 ホシヤマへ販売 収益2,710円
小林市 資源再利用推進事業報奨金 2,184円
<取り組み>
◯ナイトイン三松の翌日、クリーンでモーニング総力戦と併せてのかいさいということでしたが、ものすごい大雨により中止、大雨の中リサイクル活動を行いました。前年からするとかなりのリサイクル品の減少となりました。
◯また、ナイトイン三松での不燃物や生ゴミ等の処分をホシヤマにお願いし、PTA役員の手間と労力を省くことができました。
(4)運動会諸準備及び物品販売(ヤクルト、ジョア)
秋季大運動会(雨により延期~9月29日開催)
(前日~正門杉飾り付け)
①実施日 9月28日(土)午後5時~
②内 容 正門の装飾(看板雨対策)看板取付け
(当日朝~一般来場者の駐車場整理)
①実施日 9月29日(日)(運動会当日)
②実 績 50セット販売 収益7,000円
<取り組み>
◯今年度は雨の心配もあり、看板をビニールで覆いました。看板を取り付け無事作業を終えることができました。
◯ヤクルト、ジョア販売~今年度は新しくジョアも販売、前年度までは親子会にてとりまとめをしておりましたが、今年度は事業部により給食室前にてブース販売にて50セットの販売をすることができました。
1年間、ご協力本当にありがとうございました。