
〒886-0003 宮崎県小林市堤3519番地 TEL:(0984)23-3514 FAX:(0984)22-1590 E-mail:1409ec@miyazaki-c.ed.jp 本Webページの著作権は、三松小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
|
|
|
| 
R02.10.23 感染症対策における水筒持参のお願いNEW これからの季節、新型コロナウイルスはもちろん、様々な感染症の流行が予想されます。そこで、それらを予防するために、保護者の皆様におかれましては水筒持参等の対応についてご理解とご協力をいただきますようお願いします。 詳細につきましては、児童を通じて配布する文書のほか、同様の内容を下記からダウンロードできますので、ご確認をお願いします。 → 感染症対策における水筒持参のお願い.pdf
R02.09.24 保健便り「すこやか」の配信について 保健便り「すこやか」を配信します。今回のラインナップは、 ○「水ぼうそう」にご注意ください ○感染性胃腸炎にも注意が必要です ○お知らせとお願い ①安全性を考慮した服装をお願いします! ②食物アレルギー調査の提出をお願いします! ③感染症の際は、欠席の際の「連絡袋」の使用をお控えください! となっています。感染症は新型コロナウイルス以外にも季節的な感染症にも注意する必要があります。児童だけでなくご家族にも大切な内容となっていますのでご一読ください。 保健便り「すこやか」は、児童を通じて配布しているほか、同様の内容を下記からダウンロードできます。 → 保健便り「すこやか」(令和2年9月24日).pdf
R02.07.13 熱中症対策及び感染症対策について 学校では、今後の暑さに備えて熱中症対策と新型コロナウイルス感染症予防の双方に配慮して教育活動を進めていく必要があります。保護者の皆様におかれましては、児童及びご家族の健康のためにも、本日児童を通じて配布する文書の内容についてお読みいただき、ご理解とご協力をお願いします。 配布文書については、こちらからダウンロードできます。 → 熱中症及び感染症対策について(お願い).pdf
R02.06.01 日本スポーツ振興センター災害給付制度について 学校の管理下における児童生徒の怪我等については、日本スポーツ振興センター災害給付制度の対象になることから、学校管理下における怪我等については、「子育て支援子ども医療費助成」は利用しないようにお願いします。 詳細については、下記からダウンロードできます。 → 日本スポーツ振興センター災害給付制度について.pdf
|
|
|
|