日誌

「あんあん文庫」と授業、そして・・・。

 11月26日(木) コロナの感染拡大が止まりません。Goto除外や営業時間短縮の要請なども行われています。人々の願いは届かないのでしょうか・・・。
 さて、お知らせ欄でもご紹介しましたが、この日、図書館(室)に「あんあん文庫」を設置しました。保護者の方や地域の方向けに貸し出す文庫です。たいした本はありませんが、「読書県づくり」を推進している県の施策に少しでも役立てばと思います。貸出開始日は12月1日(火)です。たくさんの利用があることを願います。

  
 本校の図書館(室)の様子です。協力員の方がきちんと整理してくださっています。そこに、「あんあん文庫」
 置かせてもらいました。入り口から入ってすぐ右側にあります。協力員の方に並べていただきました。
 ありがとうございます。たくさん利用してもらえると嬉しいです。(*^_^*)

  
 
  
 授業ものぞいてみました。1・2年生は図工の時間で「うごくおもちゃ」を作っていました。皿回しの皿に絵を
 描いていました。回したらどんな感じになるのでしょうか?(^^) 3・4年生は社会の時間で「宮崎県」の
 伝統文化や年中行事
の学習でした。高千穂の夜神楽、延岡の薪能、日向のひょっとこ踊りなどについて
 インターネットも見ながら学んでいました。県内の市町村の名前と場所が分かるようになるといいなぁ~。(^_^)v

  
 そして、最後はこの日の幸ヶ丘三岳です。韓国岳の頂上には日が差して、雲をかぶっていました。