日誌

赤い実が・・・。

 12月8日(火) この日は太平洋戦争開戦の日でした。真珠湾攻撃が知られていますが、同日のマレー半島上陸の方が時間的には早かったようです。終戦記念日を知っている人は多くいますが、開戦の日はどれくらいの人が知っているでしょうか。小林市内でも鳥インフルエンザ感染が確認されました。ウィルスが見えないだけに不安が大きいですね。
 さて、この日は朝の様子をご紹介します。
 
   
 朝日です。通勤途中に撮りました。右側は学校の校門前の道路から撮りました。この日の写真ではありませんが、
 朝日ってきれいですね。雲との兼ね合いがまた、いいですね。(^_^)


  
 朝日を受けている学校です。子どもたちも元気に登校しています。“おはようございます!”(^o^)
 校門前の道路をはわいていたら、赤い実が落ちていました。前の日の7日が「大雪」だったので、この時期には南天の実が
 赤く色づきます。
ということを思いだし、周辺を探してみたら・・・。ありました!学校の向かいのお宅の道路に面した角に
 南天がありましたあ~!(^^)/ 赤い実がたくさんついていました。毎日通っているのに、目に入っていませんでした。
 南天という意識があれば、すぐに見つかったことでしょう!反省です。(>_<)