日誌

米良大根の種を蒔きました!

 9月30日(木)
 今日は、天気もよく西都・西米良地区の伝統野菜「米良大根」の種を蒔きました。
6年生9名で、畑に幅60㎝程の畝を4つつくりました。


 さらに、みんなで畝に残ったいた茅の根や草を根気よく取り除きました。

 そして、ふっかふかの畝が完成しました。
 いよいよ「米良大根」の種を蒔きます。これがその種です。

 9人の手に、貴重な「米良大根」の種を分け、大きく育つようにみんなのパワーを種に注入しました!!

 約30㎝の間隔を開けて種を蒔いていきます。
 これから、月曜日と木曜日の朝のボランティア活動で、畑の草取りや観察を続けていきます。
 大きく育て「米良大根」!!