日誌

これが、おにぎり山です!

 12月15日(水)
 今日は、茶臼原小学校の自慢「おにぎり山」を紹介します。茶臼原小学校は、茶臼原台地の中央に位置し、学校周辺には数多くの古墳が点在します。
 「おにぎり山」は一見すると古墳と勘違いしてしまいそうですが、これは数十年前のPTAの方々が、子ども達のために作ったものです。

 天気の良い日は、子ども達は「おにぎり山」に登って遊んだり、寝転んだりしています。また、避難の際の集合場所にもなっています。

 茶臼原小学校のシンボル的存在といったところです!!