日誌
ふれあい運動会!
10月3日(日)
今日は、「令和3年度 茶臼原小学校 ふれあい運動会」が開催されました。今年のスローガンは「心を一つに熱くなれ、茶小っ子 ふれあい運動会」です。
子ども達の熱い思いが通じて最高の天気となりました。新型コロナの関係で、午前中開催の規模縮小となりましたが、開会式前のオープニングセレモニーでは迫力ある「子ども臼太鼓」で、子ども達から運動会にかける熱い想いが届きました!

また、開会式では児童代表の言葉を1年生が頑張りました。

各団長や6年生全員の「誓いの言葉」には、6年生としての想いが述べられ、会場は割れんばかりの拍手に包まれました!


各団力のこもったエールも素晴らしいものでした。

6年生にとっては最後の運動会、そして、1年生にとっては初めての運動会、その1年生と6年生をサポートした2年から5年生にとっては伝統をつないでいく運動会、それぞれ想いはあるでしょうが、全校45名全力で取り組む姿に、子ども達の成長を感じました。





今年のスローガン通り、心を一つにして熱く燃え上がりました!!
素直な子ども達と情熱的な職員と、そして心温かい保護者の皆様、友愛園の先生方、みんなが一つになって燃え上がった最高の運動会になりました。
応援してくださいました保護者の皆様、友愛園の先生方、地域のみな様、本当にありがとうございました。
そして、茶臼原小学校の45名のアスリート諸君、素晴らしい感動をありがとう!!
今日は、「令和3年度 茶臼原小学校 ふれあい運動会」が開催されました。今年のスローガンは「心を一つに熱くなれ、茶小っ子 ふれあい運動会」です。
子ども達の熱い思いが通じて最高の天気となりました。新型コロナの関係で、午前中開催の規模縮小となりましたが、開会式前のオープニングセレモニーでは迫力ある「子ども臼太鼓」で、子ども達から運動会にかける熱い想いが届きました!
また、開会式では児童代表の言葉を1年生が頑張りました。
各団長や6年生全員の「誓いの言葉」には、6年生としての想いが述べられ、会場は割れんばかりの拍手に包まれました!
各団力のこもったエールも素晴らしいものでした。
6年生にとっては最後の運動会、そして、1年生にとっては初めての運動会、その1年生と6年生をサポートした2年から5年生にとっては伝統をつないでいく運動会、それぞれ想いはあるでしょうが、全校45名全力で取り組む姿に、子ども達の成長を感じました。
今年のスローガン通り、心を一つにして熱く燃え上がりました!!
素直な子ども達と情熱的な職員と、そして心温かい保護者の皆様、友愛園の先生方、みんなが一つになって燃え上がった最高の運動会になりました。
応援してくださいました保護者の皆様、友愛園の先生方、地域のみな様、本当にありがとうございました。
そして、茶臼原小学校の45名のアスリート諸君、素晴らしい感動をありがとう!!
訪問者カウンタ
7
4
5
9
7
5
西都市立茶臼原小学校
宮崎県西都市穂北5253番地4
電話番号
0983-43-3217
FAX
0983-43-3256
本Webページの著作権は、茶臼原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。