日誌
凧づくりにチャレンジしました!
12月3日(金)
今日は、2学期最後の参観日です。本校は、毎年この日に「ものつくり体験教室」を行い、凧づくりにチャレンジします。
「凧づくり」を指導してくださるのは、穂北づくり協議会の方々です。
上学年は、六角凧を作ります。6年生は、もう慣れたものです。


下学年は、エイ凧を作ります。1年生にとっては、初めての凧づくりです。


子ども達も、保護者の方々も真剣そのものです!




完成した凧で、さっそく凧揚げをしました!


地域の方々に来ていただくことによって、学校や子ども達のことを理解していただけます。また、子ども達も地域の方々を知ることによって安心して登下校できます。
このような活動が今後も続くことを願っています。
穂北づくり協議会の皆様、本当のありがとうございました!!
今日は、2学期最後の参観日です。本校は、毎年この日に「ものつくり体験教室」を行い、凧づくりにチャレンジします。
「凧づくり」を指導してくださるのは、穂北づくり協議会の方々です。
上学年は、六角凧を作ります。6年生は、もう慣れたものです。
下学年は、エイ凧を作ります。1年生にとっては、初めての凧づくりです。
子ども達も、保護者の方々も真剣そのものです!
完成した凧で、さっそく凧揚げをしました!
地域の方々に来ていただくことによって、学校や子ども達のことを理解していただけます。また、子ども達も地域の方々を知ることによって安心して登下校できます。
このような活動が今後も続くことを願っています。
穂北づくり協議会の皆様、本当のありがとうございました!!
訪問者カウンタ
7
4
8
3
2
0
西都市立茶臼原小学校
宮崎県西都市穂北5253番地4
電話番号
0983-43-3217
FAX
0983-43-3256
本Webページの著作権は、茶臼原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。