トップページ

学校の様子

てるてる坊主


日本各地で豪雨被害が発生しています。
被災された方々にお見舞いを申し上げます。また、少しでも早い復興をお祈りいたします。

さて、校舎内を歩いていると、1年生教室に何やら巨大なものが窓にぶら下がっているではありませんか。それは、「てるてる坊主」。


子どもたちの「早く晴れてほしい!!」という思いが伝わってきます。
願いが届くといいですね。

生活科「なつがやってきた」


 生活科の学習でしゃぼん玉を作りました。
 おうちから持ってきたうちわの骨組みやストローを束にしたものを使って、しゃぼん玉を飛ばしました。
 きらきらして、とてもきれいでした。

古墳でこーふん健康体操

朝の体力づくりの時間に
「古墳でこーふん健康体操」を小学部全員で練習しました。

今年の運動会で披露する予定です。

通常は、学級ごとに練習していますが、運動会へ向けてみんなの気持ちを
盛り上げる時間となりました。

6つのなぜが気になる

すっきりしない天気が続いていますが、子供たちは地域の皆様に
見守られながら元気に登校しています。

つぼみだったヒマワリもようやく花を咲かせました。
梅雨明けを待ちわびるかのように空に向かって背伸びしています。

校内にもこんなカラフルな文字が飾られています。
トップステージのスローガンです。

9年生の教室に掲示されていた学級目標のなかでは、
この文字を「考動」と訳していました。いいね!

この掲示版の下には、6つの”なぜ”を問う紙が貼られています。

 なぜ、THINKは青なのか
 なぜ、MOVEは赤なのか
 なぜ、キラキラがはいっているのか
 なぜ、斜めなのか
 なぜ、はみ出ているのか
 なぜ、大文字なのか

単に文字を掲げるのではなく、意味をもたせ表現する。
さすがトップステージだなと感心しました。

曇り か母ちゃっ子くらぶ

5校時に、か母ちゃっ子くらぶの先生をお招きして、
性に関する教育の授業を行いました。

ところで、か母ちゃっ子くらぶをご存じですか?
宮崎県助産師会の女性・子育て健康支援センターのことです。
妊娠についてのSOSを聞く、思春期教育出前講座、電話相談、
産後ケア事業、産前・産後サポート事業などの活動を行っています。

今回9年生は、「自分を大切にするために」というテーマで、
男女の性に関する考え方の違いや、思いがけない妊娠と性感染症、
性的に自立するための条件などについて学びました。

7/17(金)の参観日では、7年生が「”命の力”と”すてきな自分”」、
8年生が「すてきな自分を考えていくとき」というテーマで授業を行います。
是非、ご参観ください。