新富町立上新田小学校のホームページ
トップページ
廊下歩行の日
1月31日(火)は、「廊下歩行の日」でした。朝の時間を活用して、廊下歩行のポイントや、先生方や保護者の方に会った時の会釈の仕方等を確認した後、実際に廊下歩行の練習をしました。
廊下歩行については、本校が重点的に取り組んでいる内容の一つです。日常的に指導を行うとともに、「廊下歩行の日」を年間3回設定しています。また、講堂で朝会や集会が行われる際には、運営委員会の子どもが廊下や階段に立って、「無言・一列」を呼びかけています。
正しい廊下歩行を身に付けさせ、子ども達が「凡事徹底」の意識を学校生活の中で広げていくことができるよう指導しています。昨年から継続しての指導ですので、子ども達の意識も高まっており、あいさつ・会釈等も含め、向上しているように思います。
廊下歩行の練習をする6年生

廊下歩行の練習をする4年生

運営委員会の6年生

運営委員会の6年生
廊下歩行については、本校が重点的に取り組んでいる内容の一つです。日常的に指導を行うとともに、「廊下歩行の日」を年間3回設定しています。また、講堂で朝会や集会が行われる際には、運営委員会の子どもが廊下や階段に立って、「無言・一列」を呼びかけています。
正しい廊下歩行を身に付けさせ、子ども達が「凡事徹底」の意識を学校生活の中で広げていくことができるよう指導しています。昨年から継続しての指導ですので、子ども達の意識も高まっており、あいさつ・会釈等も含め、向上しているように思います。
廊下歩行の練習をする6年生
廊下歩行の練習をする4年生
運営委員会の6年生
運営委員会の6年生
カウンタ
4
6
6
6
2
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
新富町立上新田(かみにゅうた)小学校
宮崎県児湯郡新富町大字新田16416番地
TEL 0983-35-1016
FAX 0983-35-1305
本Webページの著作権は、上新田小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
(閲覧時の注意事項)
携帯電話での閲覧には、パケット料金(通信料)がかかります。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。