学校の日常

お茶の入れ方教室

12月14日の金曜日、児湯地区茶業組合のみなさんによる「お茶の入れ方教室」が行われました。普段に飲んでいるお茶も、入れ方一つで味が全然ちがうものになることが本当によくわかりました。お茶の正しい入れ方は基本的なものなのでしょうが、それを実践している人はなかなかいないと思います。このようなことを学ぶ機会は、なかなかないものです。質の高い学びの場となったことを感じました。
お茶入れソムリエによるお茶の入れ方指導 まずお湯をさまします。 茶の葉の入れ方