学校の日常

雨降りの次の朝

1月31日の木曜日は、久々にまとまった雨が降りました。どこもかしこもすっかり乾いた感じになっていましたが、この雨で潤いがもどったようでした。そのあくる日の2月1日金曜日、冷え込みが厳しかった早朝、昨日朝のボランティアに出られなかった子どもたちは、さっそく運動場などに出ていました。いったい何をしているかというと、草取りなのですが…。ただの草ではありません。外来種のメリケントキン草を今のうちに根こそぎ取ってしまおうというわけです。校長先生自ら作られた子どもたち用の竹べらを使って、みんな熱心に取り組んでいる毎日です。
雨上がりの寒い朝 メリケントキン草を取る子どもたち メリケントキン草を取る子どもたち