食育
2018年1月の記事一覧
12月19日の給食
《今日の献立》麦ご飯 めひかりの蒲焼き もやしの酢醤油 さつま汁 牛乳
《献立一口メモ》食に関する指導目標:食品の選択
メヒカリは、アオメエソという魚で、目が大きく青く光っているところから、“目光”と呼ばれています。骨ごと食べられるカルシウムたっぷりの魚です。メヒカリは値段も高く、揚げるのに手間もかかりますが、メヒカリという魚を知ってもらいたいと思い、給食の献立に入れました。
《献立一口メモ》食に関する指導目標:食品の選択
メヒカリは、アオメエソという魚で、目が大きく青く光っているところから、“目光”と呼ばれています。骨ごと食べられるカルシウムたっぷりの魚です。メヒカリは値段も高く、揚げるのに手間もかかりますが、メヒカリという魚を知ってもらいたいと思い、給食の献立に入れました。
12月15日の給食
《今日の献立》ミルクパン いり豆腐 カレーマリネ 牛乳
《献立一口メモ》食に関する指導目標:社会性
食事マナーを身につける理由は、自分自身が食事をスムーズにすすめるためと、他の人にいやな思いをさせないための両方があります。まず、姿勢を正し食器を持って食べましょう。良い姿勢は、いすにきちんと腰かけて背筋をまっすぐに伸ばした状態です。足が机の外に出ている人はいませんか?また、茶碗や箸をきちんと持つと食べこぼしを防いで食べやすくなり、見た目も美しく見えます。
《献立一口メモ》食に関する指導目標:社会性
食事マナーを身につける理由は、自分自身が食事をスムーズにすすめるためと、他の人にいやな思いをさせないための両方があります。まず、姿勢を正し食器を持って食べましょう。良い姿勢は、いすにきちんと腰かけて背筋をまっすぐに伸ばした状態です。足が机の外に出ている人はいませんか?また、茶碗や箸をきちんと持つと食べこぼしを防いで食べやすくなり、見た目も美しく見えます。
12月13日の給食
《今日の献立》黒糖パン スイートポテトシチュー 海藻サラダ 牛乳
《献立一口メモ》食に関する指導目標:食品の選択
スィートポテトはさつまいものこと、今日はさつまいもの入った温かいシチューで体をあたためましょう。さつまいもには食物繊維が多く、お腹の調子を良くしてくれるはたらきがあります。また、さつまいもにはビタミンCも多いので、おやつに最適です。焼き芋などにしておいしくいただきましょう。
《献立一口メモ》食に関する指導目標:食品の選択
スィートポテトはさつまいものこと、今日はさつまいもの入った温かいシチューで体をあたためましょう。さつまいもには食物繊維が多く、お腹の調子を良くしてくれるはたらきがあります。また、さつまいもにはビタミンCも多いので、おやつに最適です。焼き芋などにしておいしくいただきましょう。
12月14日の給食
《今日の献立》麦ご飯 さばみぞれ煮 ゆかりあえ 豆豚汁 牛乳
《献立一口メモ》食に関する指導目標:感謝の心
みぞれ煮は、大根おろしを入れて煮た煮物のことです。漁師さんは、魚をとるために朝早く真っ暗なうちから海に出たり、一日を船の上で過ごしたりすることもあります。天候によってはあまり魚がとれなかったり、命に危険がおよんだりする等、大変な思いをして魚をとっています。残さず食べるようにしましょう。
《献立一口メモ》食に関する指導目標:感謝の心
みぞれ煮は、大根おろしを入れて煮た煮物のことです。漁師さんは、魚をとるために朝早く真っ暗なうちから海に出たり、一日を船の上で過ごしたりすることもあります。天候によってはあまり魚がとれなかったり、命に危険がおよんだりする等、大変な思いをして魚をとっています。残さず食べるようにしましょう。
12月12日の給食
《今日の献立》麦ご飯 寄せ鍋 胡麻じゃこ和え 牛乳
《献立一口メモ》食に関する指導目標:食文化
冬は鍋料理の季節です。鍋に入れる白菜は冬が旬です。また、今日のごまじゃこ和えには、今が旬のほうれん草が入っています。白菜にはビタミンC、ほうれん草にはカロテンやビタミンCがたくさん入っていて、風邪の予防に役立ちます。お家でも旬の野菜を意識して食べるようにしましょう。
《献立一口メモ》食に関する指導目標:食文化
冬は鍋料理の季節です。鍋に入れる白菜は冬が旬です。また、今日のごまじゃこ和えには、今が旬のほうれん草が入っています。白菜にはビタミンC、ほうれん草にはカロテンやビタミンCがたくさん入っていて、風邪の予防に役立ちます。お家でも旬の野菜を意識して食べるようにしましょう。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
5
6
8
9
8
門川町立門川小学校
〒889-0611
宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1502番地2
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。