食育

2020年1月の記事一覧

1月17日の献立


【献立】ミルクパン・かぶのシチュー・ひじきのサラダ・牛乳


絵文字:鉛筆【献立一口メモ】1年生の国語の教科書「大きなかぶ」に出てくる「かぶ」、「かぶ」は別名「すずな」とも言われ、春の七草のひとつです。「かぶ」は寒い時期のほうが甘味もまして美味しいようです。11月から1月が最もたくさん出回り、味も美味しくなります。「かぶ」には「白かぶ」と「赤かぶ」があります。お正月、「かぶ」をおめでたい菊の形に飾り切りし、紅白の酢の物に仕立てたのが「菊花かぶ」です。

1月16日の献立


【献立】麦ご飯・すき焼き煮・へべ酢味噌和え・牛乳


絵文字:鉛筆【献立一口メモ】給食を食べる時、皆で協力して食事の準備をし、マナーを考えて食べますが、これは相手を思いやり楽しい食事をすることにつながります。食べ終わった人もまだ食べている人がいることを考えて静かに過ごしましょう。食事マナーは周りの人に嫌な思いをさせないために必要なものです。食べるときの姿勢、箸の持ち方、食べるときは口を閉じて食べるなど、日頃から気を付けて、皆が楽しく食事ができるようにしましょう。大声で話しながら食べるのが楽しいと思っている人がいますが、それは、ほかの人にとっては迷惑かもしれません。

1月15日の献立


【献立】米粉パン・魚の変わり揚げ・ボイルキャベツ・冬野菜のコトコト煮・牛乳



絵文字:鉛筆【献立一口メモ】皆さんは、1月が旬の魚を知っていますか?ブリやカレイ、ヒラメ、ワカサギ、スズキ、アマダイ、イワシ、コノシロ等があります。給食のおかずは140円から170円で作らなければならないので値段の高い魚は使えません。また、漁業は天候に左右されるので、思い通りの魚がとれないこともあります。今日はイワシで注文しましたが、魚屋さんから、当日イワシがとれるかどうかわからないと言われています。日頃、当たり前のように食べている給食ですが、その食材をそろえるために、パン屋さん、牛乳屋さん、魚屋さん、肉屋さん、野菜屋さん等たくさんの方が関わってくださっていることを忘れてはいけません。

1月14日の献立


【献立】五目ずし・道産子汁・果物・牛乳



絵文字:鉛筆【献立一口メモ】 1月13日は成人の日でした。お祝いの料理といえばお寿司ですね。五目寿司にはたくさんの具が入っていますが、具の量は少ないので具の多い汁物・道産子汁と組み合わせました。道産子汁は、鮭やじゃがいも・コーン・バターといった北海道特産の材料を使った味噌仕立ての汁物です。

1月10日の献立


【献立】黒糖パン・ポトフ・シーザーサラダ・牛乳



絵文字:鉛筆【献立一口メモ】 ポトフはフランスの家庭料理で、「火にかけた鍋」という意味があります。作り方は、大きめに切った材料をスープでぐつぐつ煮込んで塩こしょうで味付けします。家庭では、コンソメと塩・こしょうで味付けすれば簡単にできます。寒い夜に肉や野菜のたっぷり入ったポトフを食べると体の芯から温まります。肉の代わりにウィンナーを使ってもおいしくできます。