食育

2022年3月の記事一覧

3月15日の献立

 

【献立】 むぎごはん・鯖ごま味噌煮・即席漬け・寄せ鍋・牛乳

 

 

【献立一口メモ】長寿国になった日本、注目されるのが、栄養バランスの良い和食です。日本人は古くから、米・魚、大豆、野菜等を中心にした食事をしています。生活習慣病を防ぐためにも、和食の良さを知り、栄養、運動、休養・睡眠をしっかりとって健康的な生活を送りましょう。

3月14日の献立

 

【献立】 赤飯・チキン南蛮・みそ汁・牛乳

 

 

【献立一口メモ】中学3年生は3月16日、小学6年生は3月24日が卒業式です。今日は卒業を祝って赤飯にしました。昔から赤という色は邪気を祓う力があるとされており、赤飯はお祝いに欠かせない料理です。赤飯に組み合わせた料理・チキン南蛮は、小学6年生で5番目に人気があった料理です。宮崎県は、鶏肉の生産量日本一であり、鶏肉を使ったチキン南蛮は、宮崎県のご当地グルメとなっています。

3月11日の献立

 

【献立】 救給五目御飯・彩り野菜の卵焼き・小松菜の磯和え・豚汁・牛乳

 

 

【献立一口メモ】11年前の3月11日、東日本大震災が起きました。災害は、避難して終わりではありません。その後、何日も食べ物が届かず、大変な思いをするということも考えておかなければなりません。東日本大震災では、調理場も壊れて給食を作ることができなくなりました。被災経験のある東北の栄養教諭を中心に非常食の開発が行われ、出来上がったのが救給カレーです。今日は救給五目御飯にしました。この救給シリーズは、被災の経験を基に、水を使わず、温めず、容器がいらず、ゴミが出ず、食物アレルギーにも対応できる物です。皆さんも災害時の非常食を備蓄し、1年に1度は備蓄したものを食べ、災害について考えるようにしましょう。

3月10日の献立

 

【献立】 むぎごはん・根菜の煮物・新玉サラダ・デザート・牛乳

 

 

【献立一口メモ】新玉サラダは、新玉ねぎを使ったサラダです。新玉ねぎは、今が旬です。新玉ねぎは、辛みが少なくみずみずしいのでサラダにするとおいしくいただけます。皆さんも今が旬の食べ物を探してみませんか。

3月9日の献立

 

【献立】 黒糖パン・卵とじ・りっちゃんサラダ・牛乳

 

 

【献立一口メモ】以前、小学1年生の国語の教科書に「サラダでげんき」というお話がありました。その中に出てくる女の子「りっちゃん」は、お母さんの病気を治そうとサラダを作ることを思いつきます。きゅうり、キャベツ、トマトをお皿に乗せたところで、たくさんの動物がアドバイス、ねこはかつおぶしを、犬はハムを、すずめはとうもろこしを、ありは砂糖を、馬はにんじんを、白熊は昆布を、アフリカ象は油と塩と酢をかけて力強くかき混ぜます。今日の給食「りっちゃんサラダ」は、このお話に出てくる材料を入れました。本に出てくる料理を探すのも楽しいですね。