2015年9月の記事一覧
9月9日の給食
<今日の献立>
コッペパン・ペンネポロネーゼ・スタミナサラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食の重要性
ペンネとは、両端を斜めにカットした、ペン先のような形のマカロニのことです。ポロネーゼとは、肉とトマトのミートソースのことでイタリアのボローニャ地方が発祥と言われています。料理の名前には、それぞれ意味があります。この料理は、なぜそのような名前が付いたのだろうと考えてみるのも、食事を楽しむことにつながります。
9月8日の給食
<今日の献立>
冷や汁・五目豆・冷凍みかん・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
冷や汁は、農山漁村の郷土料理百選に選ばれました、宮崎県の郷土料理です。忙しい農家の食事として食欲の落ちる暑い夏、冷たい冷や汁を麦ご飯にかけて食べていました。今まで食べたことがない人も、宮崎県の郷土料理「冷や汁」を食べて、夏バテを吹き飛ばしましょう。足りないたんぱく質やビタミンを五目豆や冷凍みかんで補いました。冷凍みかんが冷たいという人がいますが、いきなり噛むのではなく、ちょっと口の中に入れてしばらくして噛むとおいしく食べられます。
9月7日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・マーボーなす・パンサンスー・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
なすの鮮やかな紫色はポリフェノールの一種でアントシアニンという色素です。このアントシアニンには優れた作用があり、生活習慣病などの病気の予防に役立つことが分かってきました。 縁起のいい初夢として「一富士、ニ鷹、三茄子」と言いますが、「茄子は成すに通じる」 ことから茄子は縁起物として扱われました。選ぶときは、 ヘタについているトゲがチクチクするほどしっかりしているもの、実のツヤのあるものが新鮮です。 ナスを洗う時はヘタについているトゲに気をつけましょう。
9月4日の給食
<今日の献立>
食パン・大豆バター・炒り豆腐・枝豆サラダ・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食品の選択
今日の枝豆サラダに入っているひじきは、肌を健康に保つビタミンA、お腹の調子を良くする食物繊維がたくさん含まれています。また、鉄分やカルシウムも多く、貧血予防や、骨を強くして骨粗鬆症の予防にも効果があります。成長期の皆さんに必要な食べ物です。ひじきの煮物が嫌いな人も、サラダにすると食べやすくなります。水で戻して茹でてサラダに入れるだけですので、お家でも食べてみてください。
9月3日の給食
<今日の献立>
麦ごはん・さんまゆず味噌煮・即席漬け・けんちん汁・牛乳
<一口メモ> 食に関する指導目標 : 心身の健康
魚には良質のたんぱく質が多く、魚の油には、心筋梗塞や脳梗塞など生活習慣病予防に役立つ成分が含まれています。1週間の食事を振り返ってみて魚を全く食べていないということがないようにしましょう。特に骨ごと食べる小魚は、カルシウムや鉄も含まれているので成長期の皆さんに必要です。汁物の出汁をとった後の煮干しは捨てないで、成長期の皆さんが食べるようにしましょう。少ししょうゆをかけると食べやすくなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。