食育
2022年2月の記事一覧
1月13日の献立
【献立】 むぎごはん・えびのチリソース・にら玉スープ
くだもの・牛乳
【献立一口メモ】まだ食べられるのに、捨てられてしまう食べ物のことを「食品ロス」といいます。食べ物を捨ててしまうのは、もったいないだけでなく、地球環境にも悪い影響を及ぼします。日本では1年間に612万トンもの食品が捨てられています。「食品ロス」を減らすために私達にできることは、まず、食べ残さないことです。お家では、買い物に行く前に冷蔵庫の中を確認し、必要な分だけ買う習慣をつけるようにしましょう。
1月12日の献立
【献立】 食パン・ポトフ・シーザーサラダ・だいずバター・牛乳
【献立一口メモ】給食時間は小学校50分、中学校40分で準備から後片付けまで協力して行います。準備が遅くなると食べる時間が少なくなってしまいます。給食当番はもちろんですが、他の人にもそれぞれ仕事があります。特にすることがないという人は静かに座って待ちましょう。それだけで落ち着いた環境を作ることが出来ます。
1月11日の献立
【献立】 五目ずし・道産子汁・フルーツ黒豆・牛乳
【献立一口メモ】1月10日は成人の日でした。お祝いの料理といえばお寿司ですね。五目寿司には、たくさんの具が入っていますが、具の量は少ないので、具の多い汁物・道産子汁と組み合わせました。道産子汁は、鮭やじゃがいも、コーン、バターといった北海道特産の材料を使った味噌仕立ての汁物です。フルーツ黒豆は、正月のお節料理に欠かせない黒豆を使ったデザートです。黒豆には、まめに働けますようにという願いが込められています。黒豆は、嫌いな人も多いようですが、たんぱく質 、 カルシウム、 鉄、 食物繊維を多く含んでいるので、皆さんに食べてほしい食品です。
1月7日の献立
【献立】 ミルクパン・たこ焼き風味揚げ・ブロッコリー
わかめスープ・牛乳
【献立一口メモ】皆さんは「いただきます」「ごちそうさま」の意味を知っていますか。「いただきます」は、私たちが動植物の命を受け継いで生きていくための感謝の言葉です。「ご馳走様」の「馳走」は、もともと「走り回ること」を意味します。昔はお客様の食事を用意するために馬を走らせ、食材を集めました。「馳走」に「御」と「様」をつけて、作ってくださった方への感謝の気持ちを表す言葉になりました。心を込めて「いただきます」「ご馳走様」の挨拶をしましょう。
1月6日の献立
【献立】 三色ごはん・雑煮・くだもの・牛乳
【献立一口メモ】今日はお正月に欠かせない雑煮のお話です。雑煮に入っている餅は、古くから日本人が、お祝いや「ハレの日」に食べる特別なものでした。雑煮は、年神様に備えた餅や里芋、にんじん、大根などを、その年の最初に井戸や川から汲んだ「若水」を使って、新年最初の火で煮込み、元旦に食べたのが始まりといわれています。雑煮は地方によって入れる材料や味付けが違います。餅の形は丸か四角か、焼くか焼かないか、味はしょうゆか味噌か、変わったところでは、あんこの入った餅を入れるところもあります。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
5
9
3
0
0
門川町立門川小学校
〒889-0611
宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1502番地2
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。