ブログ  随時更新しています!

諸小ブログ

M2学習

 今日は子どもたちが楽しみにしていたM2学習です。

 1,2年生は教室横のオープンスペースで段ボールを使って工作を楽しんでいました。「だんぼうるにはいってみると!」の学習です。

 はじめは、黙々と自分の思いで作業を進めていた子どもたちが、自然に作品を組み合わせたり「ここをこうして」と共同作業をしたりしていました。

 一方 3,4年生は体育館で、木の枝や新聞紙でつくった棒をつなげて「tなぐんぐん」の学習。

 これまた、ダイナミックな作品づくりが展開されていました。

避難訓練「火災」

10日(水)に避難訓練が行われました。

今回は「火災時における避難」ということで、

避難時の合い言葉「おはしも」を意識しながら、速やかに運動場に避難することができました。

消火器の使い方や消防車の見学など貴重な経験もできました。

2学期 終業式

今日は、2学期の終業日でした。

終業式の中での園児や児童代表の作文発表では、

2学期を振り返って頑張ったことなどを堂々と伝えることができました。

校長先生からのお話では、「海老」や「豆」などお正月のおせちにちなんだ内容もあり、

児童も興味深そうに聞いていました。

様々な表彰も行われました。

冬休みを計画的に過ごして、また3学期元気にがんばりましょう!

 

12月15日に、「赤い羽根共同募金」の取り組みで集めたお金を

諸塚村社会福祉協議会の方にお渡しました。

募金額は、¥5,000を超えるものでした。

協議会の方々からも「諸塚のために大切に使わせていただきます。」とお言葉をいただきました。

たくさんの募金をありがとうございました。

 

持久走大会開催

12月7日(木)に持久走大会が行われました。

透き通るような青空の下、子どもたちは自分の目標タイム達成に向けて精一杯走ることができました。

応援に来ていただいた保護者・地域の皆様、ご声援ありがとうございました。

 

 

 

赤い羽根共同募金

11月27日(月)から12月1日(金)は赤い羽根共同募金週間でした。

生活美化委員会の児童が中心となり、朝の登校時や昼休みに募金を呼びかけていました。

一人一人の思いのこもった募金がたくさん集まっていました。

11月の参観日

11月8日(水)に参観日がありました。

1・2年生は、歯科衛生士(今西様)をお招きして、「親子歯磨き」を行いました。

お家の方と一緒に正しい歯の磨き方を学ぶことができました。

 

3・4年生は、音楽科の学習をしました。

いつも練習しているリコーダーを、上手に弾けているかお家の方にチェックしてもらいました。

 

5・6年生は、「いのちの教育」が行われました。

「ワン&オンリー宮崎いのちの会」の上杉様に、命の大切さについて話をしていただきました。

子どもたちも真剣な眼差しで話を聞いていました。

 

今週もたくさんの行事がありました。

10月24日(火)は、アルピニストの野口健さんをお招きし、5・6年生との交流イベントが行われました。

諸塚の木々を集めて、火起こし体験をしました。

やっとの思いで火を付けることができ、児童たちからは歓声が聞こえてきました。

富士山清掃のお話も聞くことができ、貴重な経験となりました。

25日(水)は、幼稚園生と1・2年生の合同で「いもほり」をしました。

たくさんの芋が収穫できたので、食べるのが楽しみな様子でした。

27日(金)は、緑の少年団の活動として、寿会(滝の下)の方の協力を得て「花の苗植え」を行いました。

みんな思いを込めて植えることができました。卒業式まで大事に育てていってほしいと思います。

 

運動会・M2学習

10月1日(日)に運動会が行われました。

徒走や団技・リレーなど、子どもたちの全力に取り組む姿はとても立派でした。

特に、各学年たくさんの練習を重ねてきた表現は、どの学年の内容も素晴らしく、感動を呼ぶものでした。

見に来ていただいた方々にも子どもたちの思いや頑張りが伝わったと思います。

また、6日(金)にM2学習が行われました。

荒谷小学校との合同学習で、「駄賃付け唄」の練習や「修学旅行・社会見学の計画」など

様々な活動に真剣に取り組んでいました 。

 

 

 

 

カヌー体験

9月19日(火)に、3年生と4年生が総合的な学習の時間に、

近くの川でカヌー体験や水辺調査を行いました。

地元諸塚の豊かな自然とふれあう体験をすることができました。