記事の検索ができるようになりました!
学校の概要
椎葉村は、熊本県境に接する九州中央山地に位置し、渓谷に囲まれた自然環境豊かな地域にあります。また、「平家落人の里」として、源氏と平氏にまつわる地名や伝説が多く残された所です。
椎葉村の中心である上椎葉地区から、車で約30分北西に進むと尾向地区に到着します。「尾前(おまえ)地区」と「向山(むかいやま)地区」をあわせて尾向地区と言います。隣は熊本県です。
本校は、児童数20名の小規模校です。校区内のほとんどの家庭がPTA会員で、学校・保護者・地域住民が一体となった学校として教育活動を展開しています。日々の授業や学校行事をとおして、子どもたちの生きる力を育んでいます。特色である「子ども焼畑体験学習」は、本年度で35回を数えます。地域と学校とが一体となり「焼き畑実行委員会」を組織し、やぼきりからそばの収穫祭までの一連の活動を行っています。この活動は、平成27年12月に「世界農業遺産」に認定された「高千穂郷・椎葉山地域」の一翼を担っています。※国内の小学校でこの活動を行っているのは、本校だけです。
また、「神楽」については、冬が近づくと子どもたちが公民館等に集まり練習をするなど、その継承活動を行っています。 このような環境の下、学校の教育目標である「心豊かで、知性に富み、健康で実践力のある児童の育成」を目指して、学校・家庭・地域が一体となった熱く温かい教育を推進しています。「自立」と「貢献」の力を身に付けさせていきます。本年度はさらに「言葉の力」を高めることを目標に指導を充実させていきます。
このホームページでは、尾向小学校の日々の様子を紹介していきます。左の「学校メニュー」の「学校の様子」をどうぞご覧ください。
令和5年度の児童数は以下の通りです。本年度は完全複式になっています。
尾向小学校 校長 宇都宮 浩 ドローンを使った下の2枚の写真は旭建設様より提供していただきました。
|
学校の沿革
明治 8年 4月15日 開校(「尾前小学校」尾前鶴の平)
明治19年 校舎を尾前寺床に移す
明治19年 校舎を尾前寺床に移す
明治19年 4月 2日 向山日添に分教場を設置
明治41年 4月 向山日当に仮校舎を設け,向山小学校と改称
大正 5年 9月 改築,分教場を廃止し,150坪の校舎を増設(向山小が尾向小に統合)
昭和16年 尾向国民学校に改称
昭和22年 尾向小学校に改称
昭和31年 7月 尾前寺床より尾前鶴の平(現在地)に校舎を移転
昭和43年 9月10日 校歌制定
昭和44年 1月16日 完全給食開始
昭和31年 7月 尾前寺床より尾前鶴の平(現在地)に校舎を移転
昭和43年 9月10日 校歌制定
昭和44年 1月16日 完全給食開始
昭和50年11月 2日 創立100周年記念事業
昭和55年 3月27日 プール完成
昭和59年 3月19日 体育館完成
昭和60年 8月 1日 尾向小学校改築工事着工
昭和61年 3月11日 旧校舎から新校舎へ移転
昭和63年 8月 4日 新ひむか子ども焼畑体験学習開始
昭和59年 3月19日 体育館完成
昭和60年 8月 1日 尾向小学校改築工事着工
昭和61年 3月11日 旧校舎から新校舎へ移転
昭和63年 8月 4日 新ひむか子ども焼畑体験学習開始
平成 元年 3月10日 旧学校跡地植林(柿16本,栗15本,梅5本)
平成 元年 9月24日 体育倉庫完成
平成 2年 7月19日 尾向小学校みどりの少年団結成
平成 2年11月16日 九州PTA大会にて表彰
平成 4年 1月28日 体育館倉庫新設
平成 4年 8月 5日 学校玄関前に横断歩道設置
平成 7年 7月 7日 文部省の伝統文化教育推進校の指定
平成 9年 2月 旧学校跡地植樹(梅12本)
平成11年10月 3日 第1回公民館,小学校合同運動会
平成13年11月17日 みどりの少年団育成会全国表彰
平成13年11月17日 音楽室にピアノ寄贈(延岡市 田中 喜久一様)
平成15年 2月 2日 体育館緞帳設置
平成16年 4月 9日 第100回入学式
平成17年 3月24日 第100回卒業式
平成18年 2月 4日 学校創立130周年記念事業
平成22年 2月10日 体育館への渡り廊下完成
平成22年11月14日 子ども焼き畑体験学習 食と農の表彰
平成22年10月28日 宮崎日日新聞教育賞授賞
平成24年 3月30日 運動場改修工事終了
平成24年 8月 5日 校舎大規模改修工事開始(校舎・太陽光パネル設置・焼畑資料館)
平成24年10月27日 九州PTA研究大会で優秀校として表彰
平成24年12月 8日 宮崎県PTA研究大会で表彰
平成25年 2月28日 校舎大規模改修工事終了
平成25年 5月30日 焼畑資料館完成
平成25年 7月20日 緑の少年団夏季研修大会の実践報告において最優秀賞
平成25年11月25日 子ども焼畑体験学習校舎並びに運動場大改修記念収穫祭、焼畑資料館再建
平成25年12月12日 地域と一体となった焼畑に関する活動により宮崎県優良団体表彰
平成26年 7月22日 尾向小緑の少年団県代表として全国大会出場(岐阜県)
平成26年10月 4日 尾向小緑の少年団全国緑の奨励賞を受賞
平成26年10月18日 椎葉村秋季スポーツ大会で尾向ソフトが8年ぶりに優勝
平成27年 9月31日 体育館改修工事竣工
平成27年11月11日 第21回椎葉村へき地教育研究大会開催
平成27年12月15日 「高千穂郷・椎葉山地域」世界農業遺産認定
平成28年 8月21日 校舎トイレ改修工事竣工
平成28年10月 7日 緑の少年団全国大会参加(児童2名、教頭・保護者引率)
平成28年11月19日 「環境緑化優秀校」県知事表彰
平成29年 5月13日 椎葉村スポーツ少年団春季大会で尾向ソフトが1年ぶりに優勝
平成27年 9月31日 体育館改修工事竣工
平成27年11月11日 第21回椎葉村へき地教育研究大会開催
平成27年12月15日 「高千穂郷・椎葉山地域」世界農業遺産認定
平成28年 8月21日 校舎トイレ改修工事竣工
平成28年10月 7日 緑の少年団全国大会参加(児童2名、教頭・保護者引率)
平成28年11月19日 「環境緑化優秀校」県知事表彰
平成29年 5月13日 椎葉村スポーツ少年団春季大会で尾向ソフトが1年ぶりに優勝
平成30年11月19日 子ども焼畑体験学習第30回記念収穫祭
令和 元年 9月 4日 エアコン設置工事完了
令和 2年 3月 2日 新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業(~3月26日)
3月26日 新プール完成
4月22日 新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業(~5月18日)
令和 3年 7月17日 緑の少年団総合研修大会発表 最優秀賞
令和 4年 9月20日~22日 台風14号被災により3日間臨時休業
(一時、椎葉村が孤立。小原橋喪失。追手納地区孤立他、道路にも甚大な被害)
令和 5年 6月 3日 「秘境の森はゆうえんち」の題名で、森の遊園地の活動を中心にしたテレビ番組が全国放送
される(公共財団法人民間放送教育協会 30分番組「日本のチカラ」)
令和 5年10月 1日 4年ぶりに尾向公民館との合同運動会開催(新型コロナが5月に2類から5類へ移行)
訪問者カウンタ
1
7
0
8
6
7
6
お知らせ
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。