記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
交通安全教室!
休み明けの月曜日、今日の3校時に椎葉駐在所の黒木所長様、日向市交通安全協会から、田中さん、長谷川さんに来ていただいて、交通教室を実施しました。
県内の小学生の交通事故についての現状について話をしていただいたあと、信号機のある横断歩道や交差点での渡り方、止まれ標識のある交差点の渡り方、自転車の点検の仕方について、丁寧に教えていただき、自分の命を守る学習をしまた。
今週末から10連休です! 今日の交通安全教室で教えていただいたことを忘れずに、一つしかない大切な自分の命を守ってほしいです。
【椎葉駐在所 黒木所長 日向市安全協会の田中さんと長谷川さん】↓

【信号機のある横断歩道での渡り方について丁寧にお話ししてくださいました。】↓

【登校班に分かれて、実際に渡ってみました。】↓

【自転車の点検の仕方についてお話ししてくださいました。】↓

※「ぶたはしゃべるかぎ」で覚えました!
県内の小学生の交通事故についての現状について話をしていただいたあと、信号機のある横断歩道や交差点での渡り方、止まれ標識のある交差点の渡り方、自転車の点検の仕方について、丁寧に教えていただき、自分の命を守る学習をしまた。
今週末から10連休です! 今日の交通安全教室で教えていただいたことを忘れずに、一つしかない大切な自分の命を守ってほしいです。
【椎葉駐在所 黒木所長 日向市安全協会の田中さんと長谷川さん】↓
【信号機のある横断歩道での渡り方について丁寧にお話ししてくださいました。】↓
【登校班に分かれて、実際に渡ってみました。】↓
【自転車の点検の仕方についてお話ししてくださいました。】↓
※「ぶたはしゃべるかぎ」で覚えました!
訪問者カウンタ
1
8
5
3
2
3
7
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット