記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
卒業式へ向けての準備!
子どもたちの臨時休業が今日で3週間目に入りました。月曜の朝は、担任の先生方からの、健康観察と課題の進捗状況についての電話を入れる日で、1人の発熱の児童以外は、全員が元気でした。
学校では、明後日25日(水)の卒業式へ向けて、教職員だけで準備を始めました。
普段は、1年生から5年生までの児童も一緒に卒業式の準備をするのですが・・・子どもたちが居てくれることの有り難さを改めて感じさせられた1日でした。
でも、先生方が朝から、黙々と準備してくださったおかげで、式場や、階段の壁面などかなり準備が進み、明日には全てができあがる目処が立ちました(^Д^)
【体育館の式場は、花を飾るだけです】↓

【PTAボランティアのみなさんが作ってくださった飾り】↓

【階段の壁面】

【教職員で、壁面に張る6年生の写真を切り取って模造紙に貼り付けています】↓

【今年の桜は、山桜もソメイヨシノも同時に咲いています】↓

【学校のソメイヨシノは二分咲きかな?】↓

※いよいよ第113回卒業式まで2日です。コロナウイルス対策のために例年とは来賓の数や、式次第も縮小していますが、6年生が巣立っていくための工夫は準備しています。6年生とその保護者の皆様、当日を楽しみにして、登校してきてください。
学校では、明後日25日(水)の卒業式へ向けて、教職員だけで準備を始めました。
普段は、1年生から5年生までの児童も一緒に卒業式の準備をするのですが・・・子どもたちが居てくれることの有り難さを改めて感じさせられた1日でした。
でも、先生方が朝から、黙々と準備してくださったおかげで、式場や、階段の壁面などかなり準備が進み、明日には全てができあがる目処が立ちました(^Д^)
【体育館の式場は、花を飾るだけです】↓
【PTAボランティアのみなさんが作ってくださった飾り】↓
【階段の壁面】
【教職員で、壁面に張る6年生の写真を切り取って模造紙に貼り付けています】↓
【今年の桜は、山桜もソメイヨシノも同時に咲いています】↓
【学校のソメイヨシノは二分咲きかな?】↓
※いよいよ第113回卒業式まで2日です。コロナウイルス対策のために例年とは来賓の数や、式次第も縮小していますが、6年生が巣立っていくための工夫は準備しています。6年生とその保護者の皆様、当日を楽しみにして、登校してきてください。
訪問者カウンタ
1
8
5
2
9
7
6
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット