記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
集合学習(高学年)!
昨日の7日(木)~8日(金)の二日間、村内の5.6年生が一同に集まり、集合学習(高学年)が、夢織りのやかたで行われています。
5年生は、国語、算数、音楽、総合的な学習の時間の学習をした後、魚の稚魚の放流体験をしました。
6年生は、外国語の学習後、総合的な学習の時間では、今月末の長崎への修学旅行に向けての話し合い活動が行われました。午後からは、算数、学活を学習しました。
※6年生は夢おりのやかたに宿泊しています。
最終日の今日は、5年生は、国語、外国語、算数、道徳、体育の学習をします。
6年生は、国語、算数、総合的な学習の時間、算数、体育を学習します。
普段は、少人数での学習ですが、5年生は21人、6年生は20人の仲間と学習したり、運動したりすることで、友だちと協力する力を身に付け、多くの友だちのいろいろな考え方やものの見方を知るよい機会となっています。


【6年生の一日目の夕食後の様子】
※各学校の6年生の先生方から、多くのことを教えていただいてます。
5年生は、国語、算数、音楽、総合的な学習の時間の学習をした後、魚の稚魚の放流体験をしました。
6年生は、外国語の学習後、総合的な学習の時間では、今月末の長崎への修学旅行に向けての話し合い活動が行われました。午後からは、算数、学活を学習しました。
※6年生は夢おりのやかたに宿泊しています。
最終日の今日は、5年生は、国語、外国語、算数、道徳、体育の学習をします。
6年生は、国語、算数、総合的な学習の時間、算数、体育を学習します。
普段は、少人数での学習ですが、5年生は21人、6年生は20人の仲間と学習したり、運動したりすることで、友だちと協力する力を身に付け、多くの友だちのいろいろな考え方やものの見方を知るよい機会となっています。
【6年生の一日目の夕食後の様子】
※各学校の6年生の先生方から、多くのことを教えていただいてます。
訪問者カウンタ
1
8
4
7
8
2
7
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット