令和7年度もよろしくお願いします。
4月7日(月)の新任式で4名の先生方を迎え入れ、職員は11名となりました。4月12日(土)の入学式では、6名の新入生が入学し、児童数は22名となりました。
今年度は、創立150周年にあたり、記念式典も予定されています。公民館役員の皆様を中心に計画が進められています。尾向小学校にとって大きな節目の年になります。
保護者の皆様、地域の皆様には、今年度も尾向小学校へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
森の遊園地
運動会の興奮も冷めないままですが、10月5日に森の遊園地の遊具作りをしました。
尾向小学校の跡地に行き、今年は巨大ブランコとベンチを作りました。ちなみに昨年は巨大シーソーでした。
4年生以上がブランコ作りをしました。4本の竹を組み合わせ、ぐいっと持ち上げてドーム型の支柱にしました。中心に綱をたらしてブランコにしました。高さは6mくらいあります。みんなで力を合わせて無事に完成しました。
1~3年生はベンチを作りました。白いペンキをぬって完成させました。
遊具の完成後は、全員が巨大ブランコに乗って遊びました。どの方向にも揺れるブランコはとても楽しい様子でした。歓声が何度も上がりました。
今回も、尾前一日出さんに協力をいただきました。ありがとうございました。
(このあと、里山の会の皆様と一緒に樹木の植樹をしました。その様子は後日紹介する予定です。)
MRTテレビと宮崎日日新聞社の取材を受けました。
MRTテレビで紹介された動画はこちら(ここをクリック・タップ)
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。