令和7年度もよろしくお願いします。
4月7日(月)の新任式で4名の先生方を迎え入れ、職員は11名となりました。4月12日(土)の入学式では、6名の新入生が入学し、児童数は22名となりました。
今年度は、創立150周年にあたり、記念式典も予定されています。公民館役員の皆様を中心に計画が進められています。尾向小学校にとって大きな節目の年になります。
保護者の皆様、地域の皆様には、今年度も尾向小学校へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
給食感謝集会
1月24日から30日は、全国で給食感謝週間となっています。
その一環として、給食感謝週間を行いました。日頃の感謝の気持ちを給食調理の先生方に伝えるためです。本校では、2名の先生が本校と不土野小学校の約50食をつくってくださっています。
はじめに、YOASOBIの「アイドル」に合わせてつくった替え歌をみんなで歌いました。歌詞は保健給食委員会の子どもたちが考えました。(写真の下に全文を掲載します。なかなか秀逸な歌詞です。ぜひご覧ください。)
次に代表児童によるお礼の言葉、最後に調理の先生方からのメッセージをいただきました。
本校の給食は本当においしく、ありがたさを日々感じております。この感謝集会をきっかけに、子どもたちも感謝の気持ちをもって給食を味わってくれると思います。
ちなみに、本校の完全給食が始まったのは昭和44年1月です。
「給食のアイドル」
究極なご飯であらす学校 ご飯の食材はミステリアス
おいしいとこさえご飯のエリア 完璧でおいしい給食
天才的な給食だ 今日の給食は カレーライス
たくさん食べるよ おいしいな
○○先生 ○○先生 おいしい給食を ありがとう
○○先生と ○○先生は 料理上手でやさしい 先生だ
なんでもおいしい どれでもおいしい 世界で一番 おいしい 給食だ
野菜を好きになること なんて私できなーくてさ
でもね おいーしすぎてヤバい そんな給食にまた一人落ちる また好きにさせる
誰もが目を 奪われていく それは完璧で究極の給食 金輪際現れない
一番おいしいのはすべて
あーあ そのメニューで おいしさで 誰も彼も虜にしていく
○○先生 ○○先生 いつも本当にありがとう
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。